
さてー。
忘れないうちに、まだ新鮮なうちに(笑)、長野の旅を少しずつ書こうと思います。
10月6日。
この日は睡眠不足のまま出発。
でも実は、思っていた以上に早く東京駅に着いてしまい、これだったらもう少し寝ていられたな~と思ったけど、もう着いてしまったものしょうがないので、銀の鈴の待合いの椅子で眠気と闘っていました(笑)。

切符よーし。

あさま663号 長野行き
21番ホームよーし。

ちょっと微妙な写真だけど(笑)、この新幹線に乗って出発だー。
東京駅には、12月4日開業の新青森駅への新幹線の告知がたくさんでした。
もうすぐですもんね。
いよいよ青森まで新幹線が開通するんだなぁと、不思議な感じがします。
CさんでもAさんでもいいので、また青森でライブをやってくれないかな~・・・わりと切実な願いです(笑)。
そんな話はさておき(笑)、
この日は旅らしく駅弁をどうしても食べたくて、スターバックスも我慢して駅弁を買いました。

“幸福べんとう”
いい名前でしょ?
この2日間が幸せでありますように・・・という気持ちを込めて、このお弁当にしました('-'*)。

中身よーし(笑)。
いっただきまーす。
そしてこれを食べ終わり、すぐに夢の中~。
気づいたらもう軽井沢じゃーん。もう長野じゃーん。
で・・・

じゃーん。
長野に到着じゃーん。
次は、いよいよ改札を出るよ編です。たぶん。
トップの写真は信州のマスコットキャラクターの「アルクマ」です。
長野に着いた瞬間に一目惚れしてしまいましたよ~(´∀`) らぶぅ~。
忘れないうちに、まだ新鮮なうちに(笑)、長野の旅を少しずつ書こうと思います。
10月6日。
この日は睡眠不足のまま出発。
でも実は、思っていた以上に早く東京駅に着いてしまい、これだったらもう少し寝ていられたな~と思ったけど、もう着いてしまったものしょうがないので、銀の鈴の待合いの椅子で眠気と闘っていました(笑)。

切符よーし。

あさま663号 長野行き
21番ホームよーし。

ちょっと微妙な写真だけど(笑)、この新幹線に乗って出発だー。
東京駅には、12月4日開業の新青森駅への新幹線の告知がたくさんでした。
もうすぐですもんね。
いよいよ青森まで新幹線が開通するんだなぁと、不思議な感じがします。
CさんでもAさんでもいいので、また青森でライブをやってくれないかな~・・・わりと切実な願いです(笑)。
そんな話はさておき(笑)、
この日は旅らしく駅弁をどうしても食べたくて、スターバックスも我慢して駅弁を買いました。

“幸福べんとう”
いい名前でしょ?
この2日間が幸せでありますように・・・という気持ちを込めて、このお弁当にしました('-'*)。

中身よーし(笑)。
いっただきまーす。
そしてこれを食べ終わり、すぐに夢の中~。
気づいたらもう軽井沢じゃーん。もう長野じゃーん。
で・・・

じゃーん。
長野に到着じゃーん。
次は、いよいよ改札を出るよ編です。たぶん。
トップの写真は信州のマスコットキャラクターの「アルクマ」です。
長野に着いた瞬間に一目惚れしてしまいましたよ~(´∀`) らぶぅ~。