アンジェラのスローライフ

浅間山の麓 標高1100メートルでの暮らしを趣味のガーデニングを通して載せていきます

7月初めの庭とカワトンボの出会い

2018-07-12 06:49:18 | 思い
    西日本豪雨で甚大な被害が起きています。
    一日も早く支援が届き、平穏な暮らしが戻りますように願います。


  北軽井沢も梅雨明け後は雷雨や雨が多く、異常気象が続いています~

  そんな中でも庭のお花たちは懸命に咲いています

 


     遅咲きのコーラルクラスタの開花です~

     やや小ぶりのヒラヒラのした可愛い花弁ですね~♪


  


   nonちゃん印のブルーパフュームです!  キングローズもあちこちで開花です~








アナベルも大分白く色づいてきました~(*^_^*)


 


     大雨の前には、大切なお花をカットしてキッチンに飾りあるものランチです~

   


     モナルダも咲きだしていますよ~山アジサイもね~♪


   



      7月初めに庭のお花を持って実家母の墓参りに行ってきました~

       しばらく振りで、母とゆっくり話しが出来ました

       涼しい爽やかな風が吹いていました~

       優しかった母・・・喜んでくれたでしょうか~


      雨が続いたので、母の形見バッグの取っ手が痛んだので付け替えました!

         またこれで、使えます(*^_^*)


       帰ってきたら、薔薇の小枝にカワトンボがじっとしていました

       4枚の羽をきっとりとたたんでこちらを見ているようでした!

       神様トンボとも言われている常に前向きの縁起の良いトンボです~

        そんなトンボに亡き母の優しさを重ねています


         (胴の一部がエメラルドグリーンですが、見えなくて残念です)



         天候不順が続いていますね。皆さまくれぐれもご自愛くださいませ。