パッチワーク・クラフト大好き♪♪♪
お花大好き♪DOG大好き♪雑貨大好き♪主婦の日々
ジェニまま パッチワーク大好き♪
黄色の物2つ

キルティング終了~糸巻きのパターン、ぷっくら~
周りに水玉ならぬハートドットの赤い生地がついて
又、違う感じになりました
またまた、赤系です
自分の使うものだから、自分のしっくりくる色がいいです
中のポケットは、自分のお道具サイズ仕様にしようか考え中~ 黄色の物2つ
【 パパイア 】
嬉しいお届物
マンゴーは家でもよく食べるけど、パパイアって買う事無いです
今夜のデザートは、バニラアイスをのせて「パパイアボート」で決まり
【 湯たんぽ 】
様々な素材・形・色の湯たんぽが出ていますね。
我が家こらからの時季薪ストーブの上でお湯がガンガン沸くので~
湯たんぽ愛好家族
この湯たんぽは、去年の冬から狙っていた物
素材は、昔ながらの金物で出来ているけど、
色が付いて小さくなっただけで、とても可愛い
そして、かなり暖かいです
ここの所、急に寒くなり~~~
連日徹夜で レポートを仕上げている次女が、早速
御愛用
風邪ひかない様にねぇ~
さぁ~て
今日は木曜日、近所のホームセンターのお花の仕入れ日です
午後からは久々に見れそうですし、お花を買いに行ってきまぁ~す
今日から10月 風邪などひかず
頑張っていきましょう~
ブログランキングに参加しています。 こちらのランキングにも参加中
両方ポチッと応援してやってくださいませ
(↓ コメントのお返事は夜にしますねぇ~~~)
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )
« 母のイチジク | 新たな決意!? » |
糸巻きパターン可愛い!!
ハートドットの赤い生地が、更に可愛さを増していますね~♪
黄色の湯たんぽも可愛いです~。(ペンと比べて)こんなに小さい物があるんですねぇ。
見てるだけでぽかぽかしてきました~癒されます。
「パパイアボート」美味しかったでしょうね。
私、パパイア食べたのは何年前かしら?思い出せませんわ(笑
食べる黄色のもの~マンゴー~例の東国原知事の
湯たんぽ~懐かしい~昔は冬のお布団には、これで決まりでしたね。今は~我が家では、電子レンジで~チーンの炬燵で~決まりで~す。
よく見ないと 見過ごすところでした
生徒さんも皆さん 違う感じのものができているのでしょうか
きっと個性が出るのでしょうね
ジェニままさんのパパイアを見て
私もパパイア関連をアップしましたよ~
湯たんぽ 昨年から流行っているので
私も狙っています
糸巻きのパターンのぷっくり感が目立ちます
私も冷え性なので、湯たんぽ使ってます(笑)
プラスチック製なのですが、金属製の方が
保温性高いのかしら~
イチジクのコメントの「み」は私です。(笑)
私「さざえさん」なんですよ。はは
糸巻きかわいいですね。
赤は元気カラーですね。
元気を、もらっちゃいました~
やはりジェニままさんのイメージは赤!糸巻きプックラしていてかわいいです!
私も真似して買っちゃいました!
おソロです。
どんな色合いで出来るかな?
mamaさんのコメントを読んだのは、今正しくお店に入ろうとしていた時
全く~~~
糸巻きパターン可愛い!!ですかぁ~
むふふぅ~ありがと
湯たんぽ様々な物があります~
今年の冬はmamaさんも湯たんぽあかがぁ~
糸巻き~可愛いパターンと再確認
s-makoさんは、何色の糸巻きで作られるのか~楽しみです
これはパパイアでした~
私はマンゴーの方が好きなんですが~
頂き物をそう言っては、いけませんね
s-makoさんちは、電子レンジで「チーン」の炬燵ですか
便利な物があるんですねぇ~
そうなんですよぉ~
同じ物を作っても、人それぞれ~パッチワークは楽しいです
生徒さんの中には、「糸巻き」のパターンを
「フライングギース」(空飛ぶガチョウ)のパターンで作っている人も~
それぞれの作品、出来たらアップするので見てネッ
みちおサンのブログのパパイアの木見てきました
凄いね。あんな小さな種から育って
湯たんぽ、様々あるからお気に入りを見つけてね~
今は様々の湯たんぽがありますね
これ結構気に入っています
>湯たんぽのお湯で顔も洗えるし。
懐かしいぃ~~~
因みに、私、真冬は「はっきんカイロ」愛好者
ジッポライター
ちょっと、カッコ良い
キルティングして、ぷっくり~♪するとルンルン
naokomaさんも愛用者なのね~
娘達には、プラスチック製使っています。
私のこれは~余りにもの可愛さ
金属製の方が保温性高いのかは??です
やっぱり~みーこサンでしたかぁ~
私も「さざえさん」ですよ~。はは。
なんせ、曜日もわからない
元気届きましたか
わぁ~い
オソロ
blueroseさんは、何色の糸巻き作るのかしら~楽しみ
見せてね
blueroseさんの
迷子かしら~