りびぷる!

まったりと低頻度で。

【ECO日記】軌跡

2011-02-20 15:53:29 | ECO日記

今日はちょっとECO(ネトゲ)の話題です。

多分やってない方は意味不明だと思いますので、スルー下さい。
後、無駄に画像多くて重いかもですが、お許しくださいませ。
#しかも質はよくないでs

加えて凄く長いです。

ではでは。

-----

…という事で、ECO。
今日まで大分長くやってきました。

そして、最近ようやくファーストキャラのリカちゃまが節目を迎えたようなので、
今日までの歩みを振り返ってみます。

ではでは、フルデリカのカケラの世界へ。


-----


<ハジマリのカケラ>
ハジマリ
某ひぐらし仲間の勧めから、長きに渡るフルデリカのECOのカケラが始まります。

初期-中盤はひぐらし仲間である沙都子、レナレナと遊ぶ機会が大半でした。
レナレナも私もとても強いとは言えない状態だったし、
何処かへ行くにも大した準備もしないで返り討ちにあうような状態。

それでも、その適当さ、気張らなさがとても心地よく、楽しかった。


_2006/10/24

ひぐらし仲間の勧めでECOを始める。
最初に作ったキャラは、当時はまっていたひぐらしのキャラから取り『フルデリカ』と命名。
もちろん職は「巫女」。

誘ってくれた、沙都子からは色々とこの世界のことを教えてもらう。


_2006/11/13

フルデリカの誘いでひぐらし仲間の...レナレナがECOを始める。
沙都子にもレナレナにも沢山遊び相手をして頂きました。
気張らずに遊べたのがとても大きかった。

_2006/12/13

まだ桃しか持っていないのにもかかわらず、
沙都子に散々手伝ってもらい、ようやく茜を手に入れました。
茜実装からそれほど日も経っていなかったと記憶しています。

_2007/02/03

鬼のようなシナモン狩りを経て、ようやく2次職へ転職しました。
そしてフルデリカは念願の巫女服を着れるようになります。

今では全職装備できる巫女服は色々ありますが、
当時はこの巫女しか着れない職服だけだったと記憶しています。


-----


<マイシンのカケラ>
行動

転職してからは行動範囲も広がり、色々なダンジョンにもぐったりして遊びました。
また、そういう行動から新しいフレさんも増え、さらに行動の幅を広げることとなります。

中でもこの時であった巫女さんは最後までフレとしての交流を続ける事が出来ました。

加えて、この時期はマイマイ遺跡、茜育成に没頭する充実した期間でもありました。


_2007/7

マイマイ遺跡の実装
ウォータレイアーへ旅立つ為、ひたすら挑戦の日々。

他のマップに比べ、このマップはとても敷居が高かった。
この頃のフルデリカは諦めたりはせず、(当時のフルデリカとしては)キツイ条件にも屈せず、
何度もフレの皆さんと挑戦を続けました。
(もちろんフレさんがいたからこそ出来た事。)

その時々によって様々なグループのフレさんやフレさんのフレさんと挑戦。
普段は違うグループ同士のフレさんが混ざり合ってやることが楽しかった。

多分ECOを一番楽しんだ時期だったと思います。

_2007/9

ブリーダー実装に伴い、茜ちんの育成が本格始動しました。
茜を最強のネコマタにする、そんな野望の元。
(その割にはカンストで妥協したのは内緒です)


-----


<ケツジツのカケラ>
結実

長きに渡ったマイマイ遺跡が成功し、無事ウォータレイアーへ到達。
また、こつこつと進めていた茜育成も無事30回転生を果たします。
更に、フルデリカにとって大きな難関であったジョブ50も達成。

今まで続けてきたことに結果が見えた期間でした。

また、新たにひぐらし仲間の…なっちんが参戦。
期待の新人に心踊らされる事となります。

後に期待の新人どころか、相当なプロに化けるわけですが。


_2008/5/31

初のウォータレイアー到達。
今ではイベント自体簡略化、
当時でも皆でお金を出し合えば鍵を買えるレベルとなりつつあった時期でしたが、
全ての工程を自力でやりきったのは、フルデリカとしてはとても大きかった。

また、普段混じること無いフレさん同士交じり合って、難易度の高いイベントに挑戦する。
難易度が高くても、成功/失敗に捕らわれず、(途中ハラハラしつつも)リラックスして参加できる。
とてもフルデリカとしては楽しめた時期でした。

ちなみに、この時は自力で入手した鍵は使用せず、沙都子が用意した鍵を自分達の回では使用しました。
沙都子、ありがとう。

自力で入手した鍵はしばらく手元に置いておいた後、
大切なフレさんの回で使用した、と記憶しています。

_2008/06/14

ついに茜転生30回を迎える。
一部カンストを妥協した部分はありましたが、フルデリカとしては頑張りました。
今では強いペットなんて沢山いるとは思いますが。
それでもアカネは今でもフルデリカの自慢の娘です。(

_2008/08/01

期待の新人なっちん現る。
もっとも、なっちんはその前からECOを始められていたようですが、
フルデリカが知ったのはこの日のメッセでした。

期待の新人、なんて言い方をしましたが、
今ではフルデリカなんて足元にも及ばない最高級ドルさんです。
(このキャラの場合は、最高級農家、になるのかな)

色々な所に連れて行ってくれ、沢山のことを可能にしてくださいました。

_2008/12/10

ジョブ50達成。
周りではジョブ50も沢山いましたが、フルデリカにとっては大きな壁の一つでした。
しかし、野良荒らし参加や早朝プラチナムが実を結び何とか(片方ですが)50を達成。

更なる力を手にし、行動の幅も更に。。。


-----


<テイタイのカケラ>
停滞

行動の幅も更に広がる、と思えたフルデリカのカケラ。
しかし、現実は違いました。

ジョブ50を達成しひと段落した事に加え、

今まで何度も直面した、火力巫女のやり難さ、狩り方への疑問。
そんな事から火力巫女に対して嫌気が差し、フルデリカは長い休眠を取ることとなります。
まだもう一方のジョブカンストは未達であり、成長可能でもあるにもかかわらず。

ちなみに、この間のSSも極端に少ないようです。
ちらほらと出ることはあったかもしれませんが、大した理由ではなかったようです。


-----


<キボウのカケラ>
希望

長きに渡る停滞の中イリス実装。
属性値見直しなどにより、属性を操る巫女にまた注目が集まります。

また、すっかりプロへと成長されたフレさんから支援巫女の話を聞きます。
沢山支援巫女のアドバイスを頂き、新しい巫女の可能性を知る事となりました。

以降フルデリカは支援巫女として生きることとなります。

ありがとう、mkたん。


-----


<ゲキドウのカケラ>
激動

支援巫女として生きる道を得たフルデリカに再び光が差します。
再びフルデリカのインが増え、その証としてSS枚数が急増します。
ECO自体も新マップ、イベントが増え活気に満ちています。

支援巫女としての力、
楽しさを得たフルデリカは野良ボス戦にも参加することが出来るまでになりました。

また、それでも110という強大な壁に潰され、
カケラの果てでみぃみぃと泣いているフルデリカに手を差し延ばしてくれるフレさんがいました。


_2010/05

フルデリカの再誕。
当時のレベルは100。
2008年からたった1しか変わっていません。

そんなフルデリカを巫女の大先輩mkたんが支援巫女として呼び覚まします。
支援巫女フルデリカのカケラが始まりました。

_2010/07

ラハブ参加。
今までのフルデリカからは、
野良PTに参加することは愚か野良ボスPTに参加する事なんて考えられませんでした。
もちろんそれは支援巫女となっても変わりません。

そんな状態で参加したくても出来ない事からいじけていた所、
フレさんがきっかけを作って下さり参加する事が出来ました。
以降はフルデリカにとってラハブ参加が楽しみになります。

_2010/07/19

本気エミドラ野良参加。
此方もその日まではずっと不可能だと諦めていたことでした。
しかし、フレさん方のおかげで参加できました。
ちなみにこの回は巫女はフルデリカの1人だけ。
初参加にして凄まじいプレッシャーでありました。
それでも今から思えばいい思い出。


_2010/08/08
Lv102に到達

_2010/08/30
Lv103に到達

_2010/09/08
Lv104に到達(済みを確認)

_2010/10/02
Lv105に到達(済みを確認)

_2010/10/11
Lv106に到達(済みを確認)

_2010/11/11
Lv107に到達(済みを確認)

_2010/11/23
Lv108に到達(済みを確認)

_2011/01/29
Lv109に到達(済みを確認)

 

 

_2011/02/05

Lv110に到達

周りの方のペースに比べると決して効率が良かったわけでは無いでしょうし、
大分時間も掛かったとは思います。

それでも、最初は不可能とさえ思えていた110に到達出来た。
それはフルデリカにとってとてもとても大きなことでした。

何度も途中でモチベが維持できなくて、迷惑をかけた事も沢山ありましたが、
それでも最後まで付き合ってくれたフレさんには感謝です。

そして、110に到達したフルデリカは最後の試練である武神戦へと挑みます。

-----

<トウタツのカケラ>
到達

 


転生時に戦わなければならない武神。
巫女の相手レネットはかなりハードとの噂をきいていました。

しかし、ここでも巫女の大先輩からのアドバイスを基にフルデリカは挑みます。

熱い展開に少しテンションがハイになったのは内緒でもなんでも無いです。

mkたんからのアドバイスのおかげで全体的に安定して無事武神に打ち勝ちました。

そして。


-----


<テンセイのカケラ>
転生

ECOを始めて早4年と少し。
ようやくフルデリカは転生しました。

町では既に転生キャラが溢れていて、転生自体はそれ程スゴイ事ではないのかもしれないけれど、
フルデリカにとってはとてもとても大きなことでした。

今では転生特典である、天使のわっか(new)と黒羽がお気に入りのようです。

今日、この日までフルデリカに付き合ってくれた皆さんへ、
ありがとう。

 











-----


<オシマイのカケラ>
おしまい




2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カレン)
2011-03-01 23:57:07
110到達&転生おめでとおおおヾ(*´∀`*)ノ

最近になって効率のよい狩場も大分増えたけれど、
それでも110にするには、大分頑張らないといけないと思うし、やっぱり凄いことだと思います!
本当におめでとうございます!
そしていつも支援ありがとうッ!

これからも、よろしかったら一緒にあちこち行きましょうね!

しかしSSがめちゃくちゃ凝ってますね。
結構前のもあるけれど、
SSを見るといろいろ思い出されますね。
懐かしいな・・・

3次天使のわっかはむちゃくちゃいいよね♪
羽もすっごい動きがスムーズで綺麗ですし。
とてもお似合いなのです!b


Unknown (mols)
2011-03-06 22:12:51
レンたんコメントありがとうです!!

そしてありがとおおお!!
おかげさまで転生できましたーw

此方こそいつも相手してくれて感謝なのです!
これからも宜しければーw

SSは最初は1枚ずつ貼るつもりだったのですが、余りにも多くなりすぎたのでまとめなくちゃと。。。足掻いていたらこんな形にw

私も忘れていたような事も色々とあってとても懐かしいです。。。

3次のわっかと黒羽は最高ですよねb

ほんと色々とありがとうです!!