Living Dinosaur!

恐竜ライクな爬虫類たちとの暮らし

写真追加

2014-02-11 22:53:16 | グリーンバシリスク

水が澄んでいい感じ。ウォタドラのケージは暴れすぎていつまでも濁ってます。


石に着いているのはハイゴケ、コルクや地面のはシノブゴケ(たぶん)。
水に強い種類ですが長期的にはどうなることやら。
水中に南米ウィローモス付きの石もいれてます。


地面にも苔を敷きました。
グリーンバシリスクは同サイズのホカケよりも地面を掘りません。力も弱そうでウォタドラ/ホカケと比べるとレイアウト向きに思います。馴れなさそうな感じですが。
このケージはバシリスクのペア飼いスペースにしようと思います。(今の子がオスっぽいのでいつかメスを追加)

グリーンバシリスクと飼育環境

2014-02-03 02:55:27 | グリーンバシリスク


Keid.さんにバレてしまったので投稿。
グリーンバシリスクは憧れのトカゲの一つでした。
ですがイマイチ生息域のイメージがわかず、立派に育てる自信が出ずに見送ってきましたが、今回エーハイムレプタイルケージを使ってやってみたいことを試しています。



①苔
これはコスタリカにヤドクガエルを探しに行かれた方のブログを拝見して、現地は地面も樹木も苔に覆われているのをみて取り入れてみました。

苔の保湿力も大事ですが、苔が育つ湿気った空気に包まれることが重要なのかなと。
こうしててもライトアームの上とかで寝てるんですけどね(-_-)

②湿った地面
これはホカケでも思っているのですが、いわゆる普通のアクアテラでは地面がないことが多いです。
しかし、ホカケトカゲは地面に降りるのも好きですし、コオロギなど餌虫を放ったり、餌皿を置くためにも地面があった方がいいと思うのです。
そこでソイルを使って水場と陸場を作り、底面濾過で水を回し、水中ポンプ(ちょい濾過付き)で苔用の水をかけるようにしてみました。底面濾過のエアーリフトでも湿度が上がるのが良いです。

最初は警戒されてましたが、最近では陸に降りる姿も良く見られます。

後は地面にも苔や植物を置いて、水場に魚2ー3匹泳がせて、ミスティングシステムですね。早く導入したいものです。

綺麗に育ってほしいなぁ。

○失敗
グロッソを植えてみましたが、全部ホカケに引っこ抜かれて食べられました。あれは美味しいようですよ。