LiveInPeace☆9+25

「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」

 朝日世論調査で「将来的に「脱原発」賛成」が74%。NHKも「原発縮小・廃止」が65%。

2011-06-15 | 原発

 脱原発を求める世論が、福島原発事故直後より拡大している。朝日新聞社が6月11、12日に行った全国世論調査で、「原子力発電を段階的に減らして将来はやめる」ことに74%が賛成、反対は14%。NHKの6月10、11、12日の世論調査でも「減らすべきだ」が47%、「すべて廃止すべきだ」が18%となっている。

 事故の収束の見通しが立たないこと、首都圏でもホットスポットが計測され始めていること、福島の子どもたちの被ばくが大変な事態になっていることなどが、震災直後よりも「脱原発」が拡大している背景にあると思う。

 NHKの調査で興味深いのは、菅首相の事故対応のまずさを指摘する声が、単に事故対応への批判ではなく、原発そのものへの批判となっているように思えることだ。

 朝日新聞は、「将来段階的」にこだわっているし、NHKも「原発縮小」を前に出している。「段階的に」「縮小」ではなく「今すぐ廃止」に世論が傾くにはもっと知らせることや運動が必要だと思う。

※将来的に「脱原発」賛成74% 朝日新聞世論調査(朝日新聞 6月13日)
 http://www.asahi.com/national/update/0613/TKY201106130401.html
※世論調査 “原発縮小”半数近くに(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110614/t10013505631000.html
(参考)
※原発「減らす・やめる」41% 朝日新聞世論調査(朝日新聞 4月17日)
http://www.asahi.com/national/update/0417/TKY201104170324.html

(ハンマー)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。