クリスマス前後はゴーストタウンと化すので微妙に暇になりました
とはいえネット接続環境は悪いのでゲーム三昧とは行かない悲しさがありますが・・
幸か不幸か師走のイベントはリセット後の1112鯖にとっては非常に厳しくやる気も出ませんし(私なんて確かまだ攻撃P6です。)
まぁそんな事はどうでも良く今日のお題は
騎馬鉄砲向きの武将はどちらか
スキルは対応していないが素体としては優秀な黒田長政

と
スキルは砲に対応しているが素体としてはやや劣る島津義弘(&小西行長)


私の黒田長政は完全に馬特化なので関係無いと言えば無いのですが取り敢えず比べてみました
条件
極織田、本多、景勝の3名と組ませ
全員に砲剛撃、挟撃(烈火は強さの割には追加費用がまだ高いので取り敢えず除外)
全12スキル込みで考え
スキル無し、スキル5、スキル10(見やすくする為に5は青色)においての強さを比べてみると(78鯖の盟主様計算協力感謝)
小西行長 77546 134498 198345
島津義弘 77095 132015 197344
黒田長政 82469 128482 179193
スキル一つの差とはいえ流石に腐っても極スキルと言うべきでしょうか。島津や小西の方が基本的にはやや優秀な模様です
3期の取引状況を見ると大体ですが現在の取引成立の値段として
黒田長政が8-9万前後、島津義弘が5-6万前後といった所のようです(小西は不明、恐らく6-7万?)
6万以上をポンポン用意するのも楽ではありませんし1期2期の鯖はもう少し高くなるでしょうが
砲に使うという明確な用途が決まっているならば島津義弘や小西等を入手した方が出費も抑えられるので良い選択肢しれませんね。
もちろんどちらにも使う場合は断然黒田長政の方が優秀ですが
とはいえネット接続環境は悪いのでゲーム三昧とは行かない悲しさがありますが・・
幸か不幸か師走のイベントはリセット後の1112鯖にとっては非常に厳しくやる気も出ませんし(私なんて確かまだ攻撃P6です。)
まぁそんな事はどうでも良く今日のお題は
騎馬鉄砲向きの武将はどちらか
スキルは対応していないが素体としては優秀な黒田長政

と
スキルは砲に対応しているが素体としてはやや劣る島津義弘(&小西行長)


私の黒田長政は完全に馬特化なので関係無いと言えば無いのですが取り敢えず比べてみました
条件
極織田、本多、景勝の3名と組ませ
全員に砲剛撃、挟撃(烈火は強さの割には追加費用がまだ高いので取り敢えず除外)
全12スキル込みで考え
スキル無し、スキル5、スキル10(見やすくする為に5は青色)においての強さを比べてみると(78鯖の盟主様計算協力感謝)
小西行長 77546 134498 198345
島津義弘 77095 132015 197344
黒田長政 82469 128482 179193
スキル一つの差とはいえ流石に腐っても極スキルと言うべきでしょうか。島津や小西の方が基本的にはやや優秀な模様です
3期の取引状況を見ると大体ですが現在の取引成立の値段として
黒田長政が8-9万前後、島津義弘が5-6万前後といった所のようです(小西は不明、恐らく6-7万?)
6万以上をポンポン用意するのも楽ではありませんし1期2期の鯖はもう少し高くなるでしょうが
砲に使うという明確な用途が決まっているならば島津義弘や小西等を入手した方が出費も抑えられるので良い選択肢しれませんね。
もちろんどちらにも使う場合は断然黒田長政の方が優秀ですが
天複数もっててメインは極ですって人以外は 馬 砲でつかいたいだろうから黒田の方が人気あるんでしょうな~
確かに3期目ともなれば極は大分入手しやすいですが
それでもやはり手軽とまでは行きませんから複数兵科用と考えても不思議はありませんね
やはり兵科を揃えてスキルを3つづつ揃えることのメリットは大きいと思うので、それを達成できる方向で行くのがいいのではないでしょうか。
そうですね。景勝は少し馬で使うにはやや難がありますが(大抵福島正則より弱くなる)
初期スキルは大事ですね