等身大の日常

ZOOM U-24 ゲットー!

MPCKEY37で同期バンドした時にドラマーにクリック送りたいのと、自分のバンドでMPCKEY37からのオケと自分が演奏した音を別々に出力したかったから。



U-24は出力がLINEOUT1とMAINOUTのAグループとLINEOUT2とPHONESのグループBの2系統ある。

オケはグループAから出力し、同期のクリックはグループBから出力する。

MPCKEY37内の設定は、オケがOUT1.2でグループA、同期クリックがOUT3.4のグループBにする。

そうすればドラマーはPHONES端子からの音(グループB)をヘッドフォンで聞きながら、バランスは下のバランスツマミで調整できる。

また同期クリックの代わりに自分が弾く音をグループBから出るように設定すれば別々にPAさんに渡せるので、ライブのときにモニターの返しのバランスを調整できるわけ♪

これは便利だよね!

USBで繋ぐから認識外れたりしたら大事故だけどね(笑)


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「機材」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事