goo blog サービス終了のお知らせ 

Parachute Limit

いつも通り。

一応引っ越しました、の段

2025-08-04 11:57:00 | 日記
 はてなブログに引っ越しました。つっかいづらいのぅ。
 ブログタイトルは今と同じで(曲名をそのままタイトルにしてていいのだろうか。と思ってはいます。当時この曲が好きすぎて、人生のテーマソングにしたいと思ってました。)、https://lero-2006.hatenablog.com/ に居ります。

 いつも通りの日記と、趣味のビーチコーミング、フリマの事を書きたいなと思っています。
 どこかで見かけたら、よろしくお願い致します。
 コメントもスターもオフにしてるけど…。←はてなに慣れないので、ひとまず日記として記事を書くという事に集中するつもりで。

はてなに引っ越し中、の段

2025-05-06 15:40:11 | 日記
 なんだかなぁ。なんかツカレタ
 先日フリマに出店して、昨日は別のフリマ見て。売れないし買うものもないと。疲れるのも道理、さもあり南京玉すだれ(何時代の人なんよ

 かなり体力のいることをしたけれど、どちらも早めに上がって無理はしない方針(?)。
 しかし全く売れません。雰囲気とか人は、とてもいいんだけど、フリマ目当てのお客さんが少ない。このフリマは当日払いなので、私のような虚弱体質でも安心して申し込めるのですが、ここまで売れないと、また別の場所を探した方がいいわね。
 &なんていうか、一人で徒歩で持ち歩ける量って限りがあるからなぁ。並べると、見劣りするなぁ。というかんじ。パトラッシュみたいに荷車引く自分を想像してしまった。。。

 それはそうと、グーブログが終了ということで、「なんでよ」と「ありがとう」が交錯する今日この頃。でもまぁ仕方ないので、はてなに引っ越しすることにしました。見慣れない画面にとまどうワタクシ…
 今インポート中です。

ソアリン素敵だった、の段

2025-04-09 17:35:11 | 日記
 ディズニーシーに行ってきました。元気な人みたい…
 ソアリンに乗ってみたくて、でも、ネットで見ると、いっつもすごい待ち時間だから、もう今日はソアリンだけ乗れればいいやと思って。

 その前に、驚きなんだけど、家を出る時間、1時間違えてまして。いやに混んでるな、さすが4月だなと思って、東京駅で時計を見た時の静かな驚き。
  もう私、自分で自分がわからない
 だけど、そのおかげで1時間早く着いたわけですよ。すぐにソアリンに並ぶ。140分待ちなんて、途中で倒れそうなんだけど、今日は来たばっかりで体力ゲージは余裕があり、これだけ乗れればいいという気持ちなので、並ぶ
 で、実際140分(2時間20分)も並ぶのだろうかと。記録してみたら、1時間25分くらいで入れた。(後述の記録も参照してね なんてね)
 
 ソアリン、本当にすごく良かった。感動して涙が出てきた こんなところで世界一周旅行ができるなんて…と、なんか冥土の土産をもらったような…これはもうおばさんじゃなくておばあさんだよね
 もっと長く乗っていたいなー あっという間だった。
 ちなみに席は一番後ろで、前の人たちの足がぷらぷら見えた。

 さて。この後どうするか。もう来られないかもしれないし、ソアリンに乗ろう。乗るんかい。
 というわけで、もう一度並ぶと、今度は120分待ちとのこと。並ぶ列は、門(?)の外からあり、前回はモッコウバラのトンネルの方まであったのが、今回はトンネルに入らず階段を下りる。建物の中はエントランス、博物館の空間と続き、次の部屋で絵画の中の女性が語りかけてくる。それから3つの部屋のどれかに案内され、3列に並びます。
 嬉しいことに、1番前の席 2回目は泣かなかったけど、やっぱりいいなぁ。満足しました。

 だけど、120分待ちなら、さっきより早く入れるだろう(列も短くなってるんだし)と思いきや、なんと1時間34分かかった! 
 結論としては、案内よりは短い時間で入れるが、その長短は時々によって異なる。みたいな

 ファンタジースプリングスも一応行ってみたけど、ごったがえしてた。見てるだけでツカレル。。。並ぶ列も、寄りかかったり座ったりするところがないようだったので、無理だなーと思った。そうそう、ソアリンはモッコウバラのところと、階段下の真ん中は腰掛られるんですよ。大分助かりました
 あとはインディジョーンズはちょっと乗りたいと思ってたんだけど、帰宅ラッシュに巻き込まれるといけないので、15時過ぎに出ました。ほんとにソアリンだけ
 暑い一日でした。

 ポテトチュロスはもちゃもちゃしてて、気を付けて持ってないと、曲がって落ちそう(?)

フリマに出店(5度目の正直)の段

2025-04-08 12:55:11 | 日記
 ようやくフリマに出店できた。。。長い道のりだったなぁ。
 と、それだけで、もういいの(笑)。ぜんっぜん売れなかったけど、でもいいの。出店料の五分の一しか売れなかったって、なんかすごい
 しかも交通費かかってるのに。
 お客さん自体少なかった。けど、売れてる店はちゃんと売れてたし、しかも値段が割と高かったりして、すごいなぁ、いいなぁ、と感心

 フリマによって、雰囲気もお客さんも売れるものも違うんだよね。
 売れなかったのは残念 が、周りの人達が皆感じが良くて、それが嬉しかったな。だからまた、出ようと思います。

 そーうーいーえーばー、話は変わりますが、去年歯医者で治療した歯の被せ物が取れちゃったんですよ。まだ5か月しか経ってないのに
 本当に歯医者選びはくじ引きのようだ。次取れるような事があれば、別のとこに行きますが。このくじ引きは、生活水準に直結するからのぅ 全く~

大変だけどなんとかやってる、の段

2025-03-10 18:41:02 | 日記
 きっのうっ(昨日)は一人だったので、フリマに行ったのだ!
 10店くらいしか出てなかった! 内容も、全然惹かれるものがないな~と思いながら、行ったり来たり。なければないで、余計な物は買わない、と、これからはそうします なんか…ようやくそれらしき物を発見して、半額にしてくれたので、買ったの。
 その後、良さそうな服を発掘して、1着購入。←家で来てみたら、おばさん風味が炸裂してた。いや、おばさんなんだけども。服自体は素敵

 フリマ、出店したいなぁ。一人だと、運べる量も少ないし、トイレに行けるような会場じゃないといけない。それに、自分の体調の波を考えると、出店料当日払いがいい。うーんむ。いつか出られるかなぁ

大井競馬場フリマで骨折り損のくたびれ儲け、の段

2025-02-09 18:48:10 | 日記
 交通費を出してまでフリマに行くのは本末転倒だわ。と去年思ったにも関わらず、大井競馬場のフリマに行ってきました。
 というのも、戦利品ブログを見ているうちに、いいなぁと思い始めて、丁度今日は1人だったので、この機会に行くことにしたのです。

 が、本当に骨折り損(略)でした。
 業者が多いとは聞いていたけど、確かに、普通のフリマの価格ではない店がほとんどで、内容も、私が惹かれるようなものはありませんでした。
 店の数がすごく多くて、それが却って未練になるというか、2周回って、何にもないから帰ればいいものを(当初2時間滞在の予定だった)、ぐるぐる、なんと4時間いた。アホなの? すっごい疲れた。最後の方、血が巡ってなかった気がする。
 でも、まぁ、それだけ歩けたのは(自分にとっては)すごい。
 そんな1日でした。あー疲れた

カルシウムをどう取らせるか、の段

2025-02-05 14:51:57 | 日記
 不安遺伝子というのがあって、(略)、皆不安なんだったら仕方ないか、というか。

 不安に思っていたことが、実際は取り越し苦労だったり、思っていたよりは悪くなかったとか。

 そんな記事を読んで、今回、ほんとにそうだったなー。と思うことができました。いや、病院連れてくだけでも、ものすごく大変だったけどさー。周りの人がやさしく接してくれたので、なんとか、ね。思っていたよりかは、ずっと良かったと思います。
 
 しかしツカレター! 眠い。深夜も早朝も、やかましいんだもの。もちろん昼間もそうだけど、夜は皆でぐっすり眠りたいものだわ。

そういえばね、の段

2025-01-28 13:18:55 | 日記
 先々週、風邪を引いてたんだった。
 
 それはともかく、一昨日母が転んで、肩がぷらーんとしてる(ように見える)。ずっと痛いというので、病院の予約を入れたのだけど、ちゃんと行けるかなとか、待っていられるかなとか、病院で嫌な思いしないかな、とか…まだ起こってもいないことで不安でぐったりしています。肩がギチギチだよー。
 母は認知症なので、周りの人が気にするであろうことも、しんどく感じます。
 全然、バリアフリーなんかじゃないのね。人間はそもそも、差別的で排他的な生物だから、しょうがない。いや、それなのに、バリアフリーとかうそぶいてるのがハラタツ。
 不安すぎて、何か大きいものに当たるワタシ…。理不尽なことに耐える力が欲しい。

 

うんざりしてどうでもいい日々、の段

2025-01-22 19:35:02 | 日記
 病気という病気は全て、一部の人類の敵である。何かもう、いやになっちゃうよね。
 地球なんか、さっさとばーんとバクハツしちゃえばいいのにね。などと、子供のような駄々を捏ね始めるオバサン(=私)。

 認知症でも、痛いところや苦しいところがなければ、いいやと思うけど、やらなければ、いずれ病気になりそうなこともある。もう色々嫌すぎて、さっさとばーんと、になってしまう。
 そもそもの、自分の事すらちゃんと出来ないのに、一体、人の事までどうして出来るというのだろうか。

 諸々、問題ばかりで、問題解決能力もなく、考えると息が苦しくなってくる。こうなると、死にそうになるので、まず考えるのを止めて、深呼吸をする。
 大丈夫大丈夫と自分に言い聞かせる。泣いて苦しんだって、何一つ解決するわけじゃないし、鼻が詰まって苦しくなるだけだもんね。

遅ればせながら銀杏拾い、の段

2024-12-02 15:32:15 | 日記


 手ェがっさがさ(笑)。
 この3本線の銀杏を財布に入れとくといいらしいけど、いや、財布に入るかね? がま口じゃないと無理な気がする。と思ったけど、にも拘らず、食べるつもりです。
 銀杏拾いっていつかなーとかダラダラしてたら、もうほとんど終わってて、15粒だけ拾って帰ったのでした。

 いやぁ、それにしても、最近母が深夜に外に出たがるので困っています。もう言い出したら聞かなくて、もちろん縛っとくわけにもいかないし、押し問答の挙句、父が付き添って散歩に行くという…。そろそろお泊りとかも考えないといけないかしらね。
 オランダのあるところでは、町全体がそういう…、患者が安心して過ごせるようになっているらしいんだけど(昔テレビで見た。『ミステリと言う勿れ』でも整くんが言ってなかったっけ。)、日本にもそんな町があればいいのになぁ。