鈍足ランナーのレキオな日々 uehara

マラソン練習、きまぐれ旅、日々のしょうもない話、婚活等々・・・

2014宮古島100kmワイドーマラソン大会を振り返って(その3)ゴールシーン編

2014-01-14 23:02:27 | マラソン

2014宮古島100kmワイドーマラソン大会を振り返って(その2)から続きます。(その3)です。

50キロ地点でリタイヤ宣言してからは、選手収容バスでゴール地点の上野ドイツ文化村に午後2時ごろに戻ってきました。

ゴール地点では赤いカーペットが敷いてありました。ゴールする資格のあるランナーだけが通る花道です。うらやましい・・

おなかペコペコだったので、参加ランナー用のエイドステーションで食べ物等をいただきました。

悔しくても食欲だけはあるのが悲しいですけどね~ 

豚汁が暖かくて疲れた胃にしみて美味しかったです。

着替えたり、少し横になって休憩して3時半くらいからゴール前でメンバーのゴールシーンを撮るためにスタンバイしました。

午後4時くらいから21キロ、50キロ、100キロの部門のランナーが続々とゴールしてきました。

自分の主治医(笑)の首里城下町クリニックの比嘉先生がゴールです。

すごいな~ 先生ごめんなさい、自分は完走できませんでした・・・

いろんな個性のあるランナーがゴールしてきます。見てて楽しいです。

ブラックスパイダーマン! 100キロをこの仮装で走るきるなんてすごい!すごい! 本物のスパイダーマンでは(笑)

子供を抱いてのゴールは憧れますね~ 50キロ部門のパパです。

これもいいですね~ 素敵なパパです。

宮古島まもるくんの扮装だけど、汗で白いドーランが落ちてる(笑)

アミノバリューランニングクラブからはトップでMituokaさんが午後5時10分頃(12時間10分)にゴールしましたがクラブのオレンジのシャツではなく白いシャツだったのでゴールシーンを撮り逃してしましました~

100キロの部門のランナーはほとんどが50キロ地点で着替えるのでスタート時と違うシャツのランナーが多いです。

だから、ゴール前でメンバーを見逃さないよう集中してスタンバイするのは大変でした。

今回宿が一緒だった福岡県のNAGATAさんです。午後6時17分頃にゴールです。13時間17分の記録だと思います。

島ぞうりでゴールしたランナーもいました。写真を撮りのがしました・・

クラブ一番のランナーのK岡さんが体調不良により60キロでリタイヤという残念なアクシデントが伝えられました。

えっ!まさか?と思いました。池間島手前ですれ違ったときは絶好調だったのに・・・ 

制限時間14時間の午後7時まであと30分前の午後6時半になってもメンバーのOkaさん、Taiyoさん、なっちゃん、ランデザイン金ちゃんがこないです。・・・

制限時間10分前の午後6時50分になろうとしたときに「来た!来た!」との声が・・・ Taiyo-さんです。

去年85k地点でリタイヤした悔しさを倍返しだ~と全身で歓喜のゴールです。

やったね♪ Taiyo先生 教え子たちに誇れますね~ すごいです。感動しました。

あとはOkaさんとなつちゃんだけです。あと10分もない・・・

あと5分となったところで「来た、来た~!」Okaさん、なっちゃんだ~

なっちゃんがゴールするなんてすごい!クラブ初の女性100キロランナーだ!

なっちゃん、泣いていましたよ~ Okaさんも2年連続完走おめでとうございます。

最後のぎりぎりの土壇場で、お二人がゴールしたときは私も一緒にうれしくなって、自分のリタイヤした悔しさは吹っ飛んじゃいました~

ゴール後はお二人とも精魂つきはてて地面によこになってしばらく動けませんでした。

わかる、わかるよ~ でもうらやましいさ~

ランデザイン金ちゃんは80キロ関門で制限時間アウトだったそうです。残念・・・

来年は3月に生まれる娘を抱いてゴールしようね~

しばらく休んでから午後7時半からの上野体育館での表彰式&交流パーティに参加しました。

食べ放題のバイキングと飲み放題のビールと泡盛、ソフトドリンクが豊富でした。

宮古牛入りのカレーと宮古そばがおいしかったです。

Okaさんは100キロで体力を使い果たしたのかぐったりしていました。ちょっと心配でしたね。

翌朝の宮古毎日新聞にワイドーマラソンが大きく載っていました。

宮古空港でワイドーマラソンが大きく載っている宮古毎日新聞を買おうとしたけど、どのお店も売り切れで買うことがかないませんでした。

レンタカーを返却して来年も参加しようぜ~とポーズです。

宮古空港を飛び立ったときの写真です。(本当は撮ってはダメだけどゴメンナサイ)

雨でした。まるで僕らが那覇に戻るのも惜しんでくれてるようでした・・・

またメンソーレ~

 

 

 

 

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014宮古島100kmワイドーマラ... | トップ | コースケちゃん 生まれてき... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (j レノン)
2014-01-15 20:23:09
皆さんで楽しいマラソンの旅。常夏の沖縄、楽しんでいる様子に元気をもらいます。こちらは、冬眠。春を待つことにします。
感極まりました! (Taiyo)
2014-01-15 22:39:12
素敵な日記ありがとうございました!
ウルトラマラソンは助け合っていくものだと実感しました!
いろいろとお世話になりました!
来年も…それは報告会で…お楽しみに(笑)!
追伸:あれだけ頑張ったのに…豚汁と宮古牛がありませんでした…(泣)!
お疲れ様でした (あっくん)
2014-01-16 02:55:23
前夜のお食事にご一緒させていただきました北海道から参戦したランナーです。
脚の故障でリタイアされたのは残念ですが、しっかり治してリベンジを果たしてくださいね。
私と友人女性は、制限時間の7分前にゴールすることができました。
とっても素敵な大会で、いい思い出になりました。
またいつか沖縄のレースに参加したいと思います。
豚汁 (鈍足ランナー)
2014-01-16 22:24:34
Taiyoさん、豚汁はおいしくて2杯食べました。リタイヤしたのに、ごめんなさい。だからTaiyoさんの分はなくなったかもしれません・・・ パンも2個食べました。 やけ食いです(笑い)
報告会(祝勝会&残念会)ではおおいに食べて飲みましょう。
北海道から参加のあっくん、またメンソーレ
でも完走したんですか~ すごいです。おめでとうございます。北海道のマラソン大会にでたいです。そのときはよろしく~
あっくん… (Taiyo)
2014-01-16 22:51:12
おチヨさんですか?前夜祭ではいろいろお話ありがとうございました!たぶん岡さん・なっちゃんの後にお二人で完走されましたかね~?お疲れ様でした!私もギリギリ完走しました!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マラソン」カテゴリの最新記事