Laugh-Air

日常での喧騒を少しだけ忘れて、のんびりと楽しいフライト出来れば!!

フライ・イン!RJTL 下総航空基祭 祝!開設50周年記念

2009年10月11日 | クラブライフ



祝!!開設50周年記念

海上自衛隊・下総航空基地祭へフライ・インする機会に恵まれて出掛けて来ました。


まず最初に、今般の件に関しまして下総基地のご関係者の皆様、橋渡しをして戴いたクラブ員のI様、打ち合わせや調整に奔走されたY主任教官様をはじめとする大勢の関係者の方々に御礼を申し上げます。


なんせ、初めて訪れる基地祭・・・それも、空からの訪問

正直かなりハイ・テンションで前の晩もあまり眠れず、遠足前の子供と全く同じ状態に(^^;






朝日が眩しいホーム。







上がってみれば・・・視程は最高!













真っ直ぐに飛んでしまえば10分チョイのFLTですが、今回はクラブ代表I社長が鎮座するC172を先頭に4機編隊で基地へと向います。

全機体が揃うまで、基地の約8マイル北東にて編隊を組みながら待機。

全機体が揃ったところで、C172を先頭にRITLさんにコンタクトして進入を開始します。














ユージングRWY01・・・後ろには筑波山もくっきりと臨める最高のお天気。













IS28とYS-11のツーショット







クラブ機「G109B」の翼越しに見るYS-11・・・もう~最高








民間の飛行場と違い、標識がありません・・・って当たり前か(^^;





基地の方のご指示の基、ご助力いただいてクラブ機を整列させます。









タンデム・ファルケは北側へ。
























早速のマニア活動かな?(笑)








この後は、基地祭も開場となり大勢のファンの方々が詰め掛けます。


有り難い事に大勢のお客様からお声掛けを頂戴いたしました。

中には、飛行機に関する知識が素晴らしく、鋭い質問に応えるのにかなりの苦戦を強いられ・・・私目は早々に戦線離脱した次第です



プログラムは進み・・・P3Cがエンジンを始動。







凄い迫力ですね。

















CH-47(チヌーク)から空挺団のパラシュート降下。









そして、航空自衛隊からはC-1がゲストで登場!





















そして、我がクラブのセスナ機・3機によるローパスFLT。

高度は管制から500FTがアサインされ・・・ちと高いような (^^;









そして、憧れのYS-11・・・まずは横顔を。





















最後に真正面から・・・愛嬌のあるお顔です(笑)















そして・・・P3Cの登場です。















こちらは基地で頂戴した御めでたいお弁当・・・美味しかったです。







そして、往復1キロ半以上歩いて行った(基地内は広いですね~)PX(売店)で買い求めたお土産の品々。







炎の大作戦では、見事に爆弾が命中しました・・・辛かったな~(^^;

(* 真ん中のお饅頭で12個中2個が辛い餡が入ってます。)


海軍カレーはとってもスパイシーで子供達に好評でした。


そして、今回のフライ・インに際し、頂戴した50周年記念のお品・・・お宝です。







そして、最後に我がクラブを代表する○人の方々をご紹介・・・(笑)








本当に最高の経験をさせて頂きました。


関係者の皆様には改めて御礼申し上げます。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいぶん)
2009-10-23 14:51:11
こんにちわ~
飛行機の訓練は進んでいますか?

しかし、いつもながら動画撮影がお上手ですね!
下総の動画、うちのブログでもLINKさせて下さいね!
Unknown (MRT)
2009-10-23 21:26:10
どもどもお世話になります。

動画のリンク・・・こちらこそ宜しくお願い致します。

それから、あっちの訓練ですが苦戦が予想されますぅ(^^;
Unknown (o360)
2009-11-01 00:38:40
お世話様です!うっかりしてたら更新されてましたね。よい動画が撮れていて感動です!!飛行機がんばってくださいね。109乗ってる方には簡単ですよ!!
Unknown (MRT)
2009-11-02 13:34:43
どもども此方こそお世話になりっぱなしで・・・(^^;
飛行機の方も是非モグラ同様にご指導の程、宜しくお願い致しますね~m(_"_)m

コメントを投稿