2024年もあと少しになったので、まとめに入ります。
今年の目標だった「人前でライブする」は達成しました。
でもこれは手段であって目的じゃない。
ネットを少しでも多く見てもらう一つの手だった。
あまり結果に反映してないみたいですが。
多くの事が終結している。
立体写真からの立体動画。
二つの違う動画を左右に並べ、交差法や平行法で見るのだが、視力向上には役立っている。
集中力も鍛えられ、瞑想的な部分もある。
そこからの立体テレビの発想も試した。
これはもうできてる。
壁掛け式のテレビを少し曲線にすれば立体になるはずだ。
試してないが断言できる。
不思議なこと。
体全体から気が出てる。
気も見える。
信じてもらえないかもしれないが、あるものはある!
それだけで充分だ。
科学で証明できても、できなくても、あるものはある!
誰が何と言おうと、そんなの関係ない。
水素を活用してのエネルギー自給率100%。
ガソリンでの緊急自家発電装置がある。
だったら雨水などの水から電気を作る家庭用発電装置は今すぐでも出来るはず。
クーラー並みに普及したら発電所からの送電はいらなくなる。
でも今電力を供給しているところから妨害はあるだろう。
目立たぬように、かつ、早急にできるかな?
唄。
唄は楽しい。
でも、売れたいわけじゃない。
唄えればどこでもいい。
たとえ一人で家で唄ったとしても。
星占いからの意識の地図。
これが本命。
特にカテゴリーにある「らふぁの意識の地図の作り方」は私の最高傑作。
一日に100人ぐらい訪問者があり1000以上、閲覧されたこともある。
が、反応がない。
どれくらいの人が実践して幸せになってくれたか?全然分からない。
ネットの限界を感じる。
今年のまとめだが、私のネット全体のまとめになってしまった。
やるだけやった。
よく頑張った。
受け入れられるか、ただのゴミになるか?
もう私の手から離れている。
皆さま良いお年を。