goo blog サービス終了のお知らせ 

夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 沖縄尚学・初優勝 *

2025-08-23 12:21:14 | スポーツ

    沖縄尚学 初優勝おめでとう!!

    

連日の猛暑の中繰り広がられた高校野球も「沖縄尚学」が頂点を極め終了しました。

沖縄尚学は、1点差の際どい点数を何度か搔い潜り、決勝と言う頂点に立ちましたが

私も、福岡の姪も「何とか、関門海峡を越えさせたいね。」と、言いながら

「日大三校は、打撃が良いし投手も良いから、優勝するやろね」と、沖縄尚学に儚い期待をかけていました。

ところが、2番手投手の新垣選手の好投で、優勝をもぎ取りました。

ルンルンランランで、嬉しいことこの上ない。何度もおめでとうと言いたい!!

この大会は、好組み合わせの連続で、どの試合も楽しませてくれましたが、

私としては「横浜対県立岐阜商業」の準準決勝が一番面白く決勝戦と言っても遜色ない試合でした。

プロ野球で、こんな感激を味わうことは有りません。

高校野球は最高です。応援していても心がときめきます。

出場校の皆さん、ご苦労様でした。感激を有難う!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 高校野球 *

2025-08-17 11:23:24 | スポーツ

連日、テレビの前に陣取って高校野球を見ています。

私の応援チームは、まず地元 次に出身地の福岡 次に九州のチーム の順序になります。

今年は、地元チームは1回戦で敗戦でしたが、九州のチームが強くて応 援にも力が入ります。

昨日までに、佐賀北と長崎創成館 熊本の東海大熊本が消えました。

今日の第一試合は 仙台育英と沖縄尚学

両校とも投手が良く、ヒット数は同じでも強打力のある仙台育英が勝つと思いながら、ハラハラドキドキで沖縄を応援していました。

またもや、タイブレーク10回の戦いは仙台の方が勝りました。

11回、ヒットが繋がり仙台のダブルプレーのミスで、2点を先取しました。

2年生投手の末吉君が頑張って2アウト3累、仙台の最期のバッターは連投して頑張った吉川君でした。

投手同士の対決は、末吉君が制しました。バッターに立った時から吉川君は涙していました。

「泣くなよ、未だ試合が終わったわけではない、君がヒットを打てば何とかなるでしょう!!」

と、激励しましたが1塁アウトで試合終了でした。

どちらが勝っても、おかしくない試合で両校とも力を出し切った結果だと思います。

ただ、沖縄尚学に勝利の女神がほほ笑んだだけ、しびれる好試合でした。

あと、3校の試合結果が気になります。出身地の「西日本短大付属」の勝利を応援します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 路傍の日日草 *

2025-08-11 22:45:41 | 愛する花達

     

  朝の散歩の時に出会った日日草

種がこぼれたのか小さい隙間にびっしりと日日草が咲いています。

なんとたくましい!!この暑さにも負けず咲き誇っています。

    

    

 

 この花たちに負けず私も頑張らなきゃ~~ 暑いなんて言ってられない!!

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 高校野球2日目 *

2025-08-06 21:06:26 | スポーツ

久し振りの平幕優勝に沸いた名古屋場所が終わって、何処のテレビ局も同じようなつまらない放送ばかり。(私にとって!)

熱波の中、唯々クーラーの部屋に閉じこもって、本ばかり読んでいる日々。あっという間に6日経ってしまいました。

今日は、朝から高校野球三昧でした。

今大会は暑さを考慮して、午前中2試合。午後4時からの2試合。ちょっと甘いんとちゃう!

と、一瞬思いましたが、この暑さの中、観客や応援団の皆さんも大助かりだし、テレビ観戦も一日ずっと見ているより

中間の休みが有った方が、メリハリが有って良かったと思います。

特に、今日は好試合ばかりで楽しませて頂きました。

第2試合の 開星(島根県)~宮崎商(宮崎県)

最期までもつれて、タイブレークの末 開星が勝ちましたが、つくづくタイブレークは面白くない。せめて12回くらいまでは

延長戦でそのまま戦わせてはどうかと、いつも思います。打順が良い方が得をします。これも勝負運ですかね。

第3試合 金足農(秋田県)~沖縄尚学(沖縄)どちらも勝たせてやりたいと思う好チームでした。

第4試合 本当に面白かった。天理(奈良県)が2点入れた時点で天理が勝つだろうと思っていましたので、鳴門(徳島)の

3番4番のヒットとホームランには拍手喝采でした。9回まで目の離せない好試合でした。

高校野球は面白い!! 何処が優勝するか見守っていきたい。毎日の楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 琴勝峰優勝 *

2025-07-27 16:58:16 | スポーツ

  琴勝峰優勝おめでとう!!

   

  強かった! 

 プレシャーのかかるこの一番、落ち着いて取り切りました。

 ハラハラドキドキで見ていた私も、こんなに簡単に勝てるとは思いませんでした。

 決定戦を覚悟していました。

 今朝、不信心の私が神社にお参りしてきました。(ケチの私がお賽銭100円奮発してきました。)

 嬉しい嬉しい!!

 今、 一推しの若隆景 も勝ちました。この名古屋場所大満足の場所でした。

 来場所の大関昇進を期待しています。

 勿論、琴勝峰もわが市の英雄です。今後の昇進を期待して応援します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計