あらよっと大作戦

荒くれ・酒盛り・若干の鼻唄 三拍子そろったトレラン&プロレス噺。

東京から西国愛染十七霊場をお参りする100の方法  ※完結しました

2007-03-30 | 西国愛染十七霊場
先週までの関西旅行で、西の愛染さんをお参りしてました。
※詳しくは、西国愛染十七霊場公式ホームページをご参照

第1番 勝鬘院愛染堂   大阪府大阪市天王寺区
第2番 東光寺 兵庫県西宮市
第3番 鏑射寺 兵庫県神戸市北区
第4番 天上寺中院 兵庫県神戸市灘区
第5番 大龍寺 兵庫県神戸市中央区
第6番 須磨寺塔頭 正覚院 兵庫県神戸市須磨区
第7番 大聖寺 岡山県英田郡作東町
第8番 東寺 京都府京都市南区
第9番 覚性律院 滋賀県大津市
第10番 地蔵院 三重県亀山市
第11番 愛染院 三重県伊賀市
第12番 久修園院 大阪府枚方市
第13番 西大寺    奈良県奈良市
第14番 生駒山 宝山寺 奈良県生駒市
第15番 施福寺 大阪府和泉市
第16番 高野山 福智院 和歌山県伊都郡高野町
第17番 金剛三昧院 和歌山県伊都郡高野町

大阪・兵庫・岡山・京都・滋賀・三重・奈良・和歌山と、8県を結ぶ
愛染さまの17霊場(お寺さん)を巡る旅、また旅。

そうそう、変な宗教にはまったんじゃないですよ(キッパリ)
「愛染=愛で染める」ラブですヨ!ラブ!ヤラレました。

もともと古寺を巡ったりするのが好きでしたが、
関東には愛染さんは少ない、それに流行ってない。

それと、中島らもさんの「せんべろ探偵が行く」読んでいて、
一度はじっくり、関西にベタにどっぷり漬かってみたかったこと
もあるし。京都パゴンの新作もちょうど発表だし。

目的は、ズバリ、巡礼&ベタな観光&せんべろ。

これを、東京を出発して、7日以内で巡るという、

「めちゃイケにスマップの中居くんが出た時のやつみたいですね(笑)
 素晴らしく罰ゲームっぽい企画、素晴らしいです!」
byサンダーリップス山本さん

とナイスな旅の旅行記をまとめてみました。
関東から西国愛染十七霊場への巡礼をまとめたサイトも少ないので、
各お寺さんごとの注意点もまとめてあるので、ご興味のある方は↓を。

東京から西国愛染十七霊場をお参りする100の方法<まとめ>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿