高知県教育文化祭 ー 光る感性 たたえよう 土佐の教育文化 ー

高知県教育文化祭の取組や主管する22の行事内容を掲載

高知西高校、3年連続県代表 ー高校英語ディベート大会ー

2013-10-29 23:38:46 | Weblog

      第13回高知県英語ディベート大会

主 催 県教育文化祭運営協議会  県高等学校教育研究会(英語部会)

     毎日新聞社

後 援  KUTVテレビ高知

期 日  平成25年10月27日(日)    午前9時~

会 場  高知大学朝倉キャンバス 共通教育棟3号館

論 題  Resolved:

The Japanese goverment should remove the tariff on rice imports.

   (日本政府は輸入米の関税を撤廃すべきである。是か、非か)

 大会には、高知南高校2チーム、高知追手前高校1チーム、

 土佐高校2チーム、高知西高校3チーム、合計4校、8チーム、42名が参加。

 全国大会ルールに従って、上記論題について肯定派、否定派に分かれて

 制限時間40分で討論。「消費者側」「生産者側」等の論理を英語で述べた。

決勝は、高知西のJALチームと高知追手前のClock Towerチーム。

それぞれ日頃培った英語力を最大限駆使しての熱戦を展開した。

審査の結果、高知西のJALチームが優勝。

12月14、15日に開催の全国大会(長野県)への出場権を得た。

なお、高知西の県代表は3年連続である。

 喜びの高知西JALチーム (頑張った成果を出し切りました。)

 

 その他、ベストディベーター賞2名は以下の通り。

   ○ 吉田京佳さん   (高知西高校2年)

   ○ 木村 創さん   (高知追手前高校2年)

 

講評では、参加者全員の健闘をたたえるとともに、次回への助言もなされた。

対戦相手だけでなく、ジャッジや聴衆を意識した討論を展開してほしい。

メモを読み上げるだけでは不十分等・・・・・。

 この解釈は、オールイングリッシュの講評を、

 I am a boy.で学んだ筆者の精一杯のヒアリングです。

 JALチームの全国大会での健闘を祈ります。

   ♪♪  They´ll bloom , yes they will  ♪♪. 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日頃の研究成果発表ー高校理... | トップ | 将来は英語で社会貢献 -中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事