飛騨の自然と巨木に親しむブログ

飛騨をうろうろぐるぐる歩き、飛騨高山の自然と巨木をご紹介します。あと、宮笠、登山、トレランのネタなども登場します。

冬合宿で笠ヶ岳・広サコ尾根で雪に親しんできましたー

2013-01-05 00:36:23 | 山岳会
 あけましておめでとうございます。

 今年初投稿です。今年もいろいろ遊んだり楽しんだことを(あれ、仕事は?)、ぼちぼち記事にしていきます。

 今年初の記事は・・・、やはり山から。

 新年早々、1月2日~4日に、山岳会の冬合宿で、地元の名峰「笠ヶ岳」に行ってきました。といっても、山頂には到達できず、クリヤ谷から広サコ尾根経由で、クリヤの頭・雷鳥岩までで引き返す結果に。でも、3日間、たっぷりの雪にまみれて、じっくり雪に親しんだ3日間となりました。

 2日は、他のメンバーに遅れること5時間の11:20頃、中尾駐車場に車を置いて、クリヤ谷に向かいます。ここは、夏から秋に錫杖岳に通った道で、先行部隊のトレースが雪上についているので、それを頼りに上っていきます。

 錫杖沢出合を過ぎると、だんだん雪が深くなり、トレースもところどころ消えかかっています。ピンクの目印テープとかすかに残るトレースを頼りに、先を急ぎます。

 行けども行けども先行部隊のテントにたどり着きません。4時頃になると少し日暮れでちょっと薄暗くなり始め、心細くなった頃、ようやく標高2,200mに設営されたテントに到着。始まりかけていた宴会に合流できました。それにしても、ここまで深い雪をラッセルしてきた先行部隊のパワーはすごい!!

 3日。まだ薄暗い朝6時20分、笠ヶ岳山頂を目指し出発。


 先日から朝まで降り続いた雪は、カンジキをはいて普通に立つと腰の深さまであります。これが斜面になると目の前に雪が迫る感じになります。そこを登るということは、その雪の壁を手前に引き崩して寄せ、ヒザで押しつぶしてちょっと締め、そこにカンジキで立つ、それの繰り返し(いわゆるラッセル)でちょっとずつ登っていきます。




 雪をかく上半身運動と、雪を踏みしめ前に進む下半身運動をあわせた全身運動なので、気温はマイナス10度くらいだと思うけど、しばらくやっていると汗が噴き出して、一気に疲労がやってきます。動きが鈍くなったらすぐ後ろの人と交代して、一番後ろにまわります。体力が無いことにかけては自信のある私は、トップに立って10mくらいで動きが自然に鈍くなり、後から「交代!交代!」の掛け声が。ラッセルは、無理してがんばるより、体力のある人が次々交代して早く前に進むことが重要、ということで、体力のある屈強なメンバーに、主にがんばっていただいた次第です・・・。

 9人のパーティーで交代にラッセルして、延々と登り、10時頃にクリヤの頭到着。ここからは、雪が固まった(ところどころ氷)がちがちの雪面になるので、カンジキを外してアイゼンに付け替えます。一度下ってトラバース気味にしばらく登ると、夏の登山道沿いにあってよく知られた雷鳥岩に到着。


 ここで12時近くになっていたので、笠ヶ岳山頂はあきらめることになりました。聴いた話では、雪の状態がかなり良くないと山頂にはなかなか到達できないとのこと。

 風雪を避けながらちょっと休憩し、一部物好きは雷鳥岩に登頂(?私も当然登りました。)して、下山することに。

 下りは、さっきみんなでつけたトレースをたどるので、あまり体力を消耗せず、2時間かからずテントに帰還。

 そこからの時間、何しよう・・・と相談したのですが、結局早めにテントに入り、夕飯の準備(雪から水を大量に作るのにけっこう時間がかかります。)&宴会に突入。ながーい宴会でした・・・。


 4日は、いっそう冷え込んでマイナス20度位にまでなっていたようです。7時頃にテントを撤収して出発。下り方向もやはりラッセル大会!雪の下に隠れた裂け目にはまり込んだり、新雪に埋もれたり、お尻でそりのように斜面を滑ったりしながら下っていきました。


 下っていくと、2日には見えなかった錫杖岳が、ガスの中薄い朝日を浴びてそそり立っていました。黒い岩と白い雪のコントラストが、とてもきれいでした・・・。


 その後、11時くらいに下山。温泉に入って汗を流し、お昼を食べてから帰りました。

 雪山は何度かいったことはあるけど、これだけ雪に親しんだ3日間は初めてでした。

 山岳会の先輩方、体力あふれる若手会員のおかげで無事行って、帰ってこれました。ありがとうございました&お疲れ様でした。新年会では、またおいしいお酒を飲みましょう!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みやてる さま (風来坊)
2013-01-06 21:45:20
 あけましておめでとうございます。
 今年も、よろしくお願いします。
 それにしても、すごいラッセルですね~
 流石山岳会です。
 単独行では、前に進むことができず終わってしまいそうです。
返信する
風来坊さんこんばんは。 (みやてるさん)
2013-01-07 21:53:43
今年もよろしくお願いします。

そろそろ走りも再開ですか。今度どこか走りにor登りに行きましょう。ラッセルは・・・もうおなかいっぱいです・・・
返信する

コメントを投稿