自転車操業日記

自転車と組版ソフトについての備忘録。

登場人物紹介

ゆかり:長女。アルミの入門車。52-42-30×13-25。ひたむきでまじめな性格。2009年8月29日,失踪。誘拐されたものと見られる。引き続き情報求む。荻の葉:次女。スチールのオーダー車。50-34×12-25。自分を甘やかすバイク。といいつつ脚使わされる。外面如菩薩内心如夜叉。ダフネ:三女。養女にきたスチール車。ラグつき。44×13-28。見た目は派手だけど実直なよい子。じつはいろいろマニアック。犬君:四女。量産型小径車。Giant escape miniってやつです。養女に出したので,今はいないよ。roadman:廃車にされかけていた30年近く前のフレームを拾ってきてレストア。いろいろ問題はあるけど,基本いいですよこのフレーム。びっくり。おじょうさま:筆者の雇用主。しっぽのあるメカニック。基本的に何もしない。2017年8月18日,ご逝去。享年19ちゃい。コネコ:ねこ3代目。まだキャラクターがはっきりしていない。チュウネコくらいになったら名称が変わるかも。……もうコネコというサイズではないけど,いまのところまだコネコで行く。ひたすらノーテンキで,やってることはまだまだコドモ。筆者:動力発生器。燃費,性能とも悪い。最近坂が登れない。

本日休業。

2011-01-16 18:31:26 | たまにはしごとだって
朝,雪。お庭が白くなって,おじょうさまがびっくりするくらいには降った。
窓枠に前足をかけて,一生懸命お外を眺めていてかわいかった。
そのうちお外に出て行ったけど,白いところを踏まないようにゆっくり歩いたり,くんくんにおいをかいだりしていた。
雪を見るのは初めてではないはずなのに,やっぱり日常的に見てないと忘れるのだろうか。
じきに帰ってきて,足を拭いてもらって,こたつに直行していた。さむかったようだ。

発送物の手配のために,昼前に出勤。所期の目的は達した。

InDesignCS5で修正したデータを互換ファイルに書き出し,CS4であける,という作業をしている。5も使えるのだけど,フォントをちゃんと読み込んでくれないとかいろいろ面倒なので,使っていない。T1とかまともに読まないものも多い。どういうことなんだろう。フォントファイルを置く場所で改善するという噂もあるようだけど……。

で,これをやってみると,マスターページのテキストボックスが変形してしまう。
縦組みの本文テキストに横変倍をかけるグリッドフォーマットで,2段組のボックスを使っているドキュメントなのだけど,そういう小技を使っていないマスターでは起きない現象。変倍の設定がまずいのではないかと思う。
ちゃんと計算してないけど,変倍比率とテキストボックスの変形の比率とが合っていたりするかもしれない。暇ができたら検証してみる。

本文を流し込んだページのボックスは変形しない(したドキュメントもあるけど)ので,放っておけばいいのだけど,ページを増やしたりするとそこのボックスは当然,変形版になる。それを嫌ってマスターページのボックスサイズと位置を直してやると,文字を流し込んであるボックスがずれてしまう。
どうも何をやっているのか分からないなあ。

ベースが英語圏のソフトだから,縦組みに関係する部分は脆弱みたいだ。困ったもんだ。

このところ昼間でも冷蔵庫の中にいるような気温が続いている。
こんなに寒い冬は久しぶりだと思う。自転車を使えば綿のコートでじゅうぶんだと思っていたのだけど,今年は辛いのでウールのショートコートを買いました。しかしこれは自転車だと少し暑い……。
ショートコートって自転車に乗るときくらいしか使わないなあ。たまに来るクソ寒い冬限定で使うのだろうか。これ以上太らないようにしないと。

しかし,寒いのもそう悪いものではない。
冷たい空気を頻繁に吸い込む(息が上がるのでね)のもちょっとつらい。マスクをかけて自転車に乗ると,めがねが曇る。これは困る。あと使い捨ての不織布のマスクは,中で息が結露してカオがびしょびしょになるので使えないということがわかりましたよ。

そういえばRaphaのウールジャージは暖かいです。これは,シティライド用といっても,東京あたりの冬のバイクジャージとしては保温性がよすぎるかもしれない。背中ポケットで腰のあたりが二重になるので,腰が冷えない。ふつうにセーターとして着てちょうどいい気がする。

そういえば『八月の暑さ』は読み終わりましたよ。
「ポドロ島」については訳者の解説がついていて,得心がいった。話者への疑いを持つというのね。アタシなんか,小説読みとしてはまだまだなんだなーと思った。しかし,あの短編でどうやったらそんな読み取りができるというのだろう。原文読まないとわからんのだろうか?

本日操業。

2011-01-12 22:30:54 | 泡沫
3連休なんてあってなきがごとしだったけど,割とまじめに自転車に乗っておりますな。
ミニヴェロ通勤中。ギアをトップにあげて走っている。ケイデンスはだいぶ落ちて,100ちょっと。だいぶ楽になった。こんなにちがうのか,と思う。

きょうはひさびさに電話トラブル。IP電話の着信トラブルがあまりに多いので,着信はNTTを使って,発信のみIPにしていたのが,LANのネット接続が落ちた&IP発信ができないというトラブルで1日つぶれた。14日の入稿物をどうしろと。
ふつうこういうのって総務の仕事よね? あと印税計算の書類つくれとか,営業用の資料つくれとか,いろいろ降ってきてる。きのうは白焼きの校正して席に戻ったらノートPCの設定しろとか言われた。これで仕事が遅いとか言われているアタシって……。
ネットのトラブルに関しては,同僚にちょっとした問い合わせの電話を代行してもらおうとしたら露骨にいやな顔をされ,あんまり腹が立ったからじゃあいいよって言って総務に頼んだら何も言わずに外出しやがった。結局自分で電話した。
結局,交換機の不具合だと言うことがわかって20時すぎに解決したのだけど,お疲れ様の一言もない。やってあたりまえ,か。嫌われているか,下僕扱いなんだろうな。両方かもね。
もうやだ。
どっか拾ってくれるとこないかな。DTPのワークフローについてはそれなりに知識があって,自分でもオペレーションできます。あとまだ目の劣化もしてないので色校もできますよっと。
というわけでやけざけをのんでしまったので,ミニヴェロは駐輪場に預かってもらった。あしたは出張校正なので,印刷屋さんまでダフネ転がしていかれるといい。職場に戻るのも楽だし。

ハラ周りと腰回りは測定中。測り方が安定しないのか,この1週間の間で4センチくらいの変動があるけど,やっぱりだいぶぷよついていました。
去年の今頃は5号サイズ楽勝だったのが,7号サイズ怪しくなっている。ただ,驚いたのは,自転車復活させたら一気に1センチ縮まったこと。脂肪が減っているわけはないので,筋肉をあるべき位置 and/or 姿勢に戻せたことが大きいのだろう。そういう意味でも,きちんとポジション出しされた自転車って,最強のダイエットマシンだと思う。
あとばんめし食わないで寝た翌日は細くなっている。腹筋が落ちて,胃の大きさがそのまま出ているかな。
上腕は測るのがめんどくさいからやめた。

自転車ジャージ屋のRaphaがバーゲン中なので,酔った勢いで注文しておいた半袖ジャージと,Paul Smithとのコラボジャージ(こっちは長袖)が届いた。円高だからけっこう安い。ここんちのウールと化繊の混紡素材がすごくよいのだけど,コラボジャージはウール100%だったよ……。チェック漏れ……。冬ジャージに恵まれないなあ(今もってるのってterryのなんちゃってオリエンタルデザインのが1個だけ。あとアウター的なものだけだ)。
後ろポケットに目をつぶればふつうに着られるデザインなので,セーターとして着る。後ろポケットは,ケータイだの小銭入れ入れるのに便利だから,あるのはぜんぜんかまわないけど。ウールなのでふつうに暖かいし。
ここんち,女性用ラインだしてからXSの横幅が少し大きくなっている気がする。ま,レースで着るわけではないので,そんなにフィットしてなくてよいのだけどね。

ことしの全日本選手権は岩手開催,という噂が流れているらしい。広島より行きやすいじゃないですか。行っちゃおうかな? 岩手大好きだし。ついでに遠野とか早池峰行ってくるとか。

そういえば,ロードマンのレストアはなんとかなりそう。パーツ類は使えそうだ。持ち込んだ自転車屋さんの,いまの店長のおとうさん(社長さん)が「ウチでもこれずいぶん売ったよー」と懐かしそうに言っていた。店長が「パーツ類がどのくらい保つか」と心配していたのだけど,社長曰く「だーいじょうぶ」。モノづくり日本,の面目躍如っていう気がした。費用はそれなりに(でもそこそこのロード買うより安い)かかるけど,ハンドル幅360固定(380だと違和感出まくる)のアタシは完成車でもデフォルトで交換になるので,新車買うよりよかったと思う。じつはgiosのヴィンテージも考えていたのだけど。
店長がおもしろがってやってくれそうなので,仕上がりが楽しみ。ブレーキがちょっと不安かな。デュラのブレーキってすごくいい(失踪したゆかりは,ブレーキだけはデュラにしていた。反応とか制動距離が全然違うのだもの)から,どのくらいになるのか気になっている。

怪奇小説読み出している。まだまだカンが戻らない。
しかし,岩波少年文庫『八月の暑さのなかで』の金原瑞人セレクション&訳のa predicament(ポオ)がすばらしい。
ポオはスラップスティックみたいなのがけっこうあるのだけど,時代性からか,割とつまんない。そういうのをうまく訳しておもしろくしている。
旧約との比較がおすすめ。たぶん訳としてはだめなのだろうと思うけど,うまい,と膝を打った。逆に「少年文庫」だからできたうまさなのかもしれない。
この集自体も,子どものおもちゃにするにはちょっと惜しい。アタシ好みの古典的な作品集ではないのだけどね。しかし,なんで怪奇小説の案ソロジストは「ポドロ島」がすきなのだろう? おもしろいか,あれ。Willowのほうがおもしろくない? アタシ的にはねこ殺すはなしなんできにいらないということはあるのだけど,それを差し引いても,willowに軍配が上がると思うのだけどね。

本日休業。

2011-01-04 01:15:22 | 泡沫
お正月休みはなんか1日おきに出勤していた。在社時間は短かったけど。
2日はダフネで行って,たいそう気持ちよかった。ただフトモモの筋肉がだいぶ落ちているみたいで,速度が出なかったな。リア1枚落として回転数上げたほうがよかったかもしれない。
神田明神のところで甘酒買って帰ろうかと思ったらすごい人出だったのであきらめたことでした。
ハラまわりに筋肉痛が出るかと思ったけど,割と大丈夫だった。再開するにはぎりぎりのタイミングだったのかも。
回転数が落ちてないのは,やっぱりミニヴェロのおかげかもしれない。でも乗ってて楽しくないんだよなーあの自転車。だふねとかは,路駐を避けるのにハンドサインを出すとき,左手を軽く添えているだけで思ったように進路を変えてくれる。スタンディングで信号待ちできる。てなわけで安心感が違うせいか,ミニヴェロで20分走るより,ダフネや荻の葉で1時間走る方がずっとずっと楽なのだ。

クソ暑かったきょねんの夏は,回転数上げてミニヴェロにのるなんて拷問だったし,涼しくなってからはほとんど休日なし+多雨で自転車にはぜんぜん乗れていなくて,カラダがいろんな意味でたるんでいる。いよいよ実害が出ていて,前シーズンははいたら回っていたスカートがジャストサイズになったり,デニムパンツがきつくなったりしている(ここ数年は年々ゆるくなっていっていたのに! いちばん細かった前シーズンに買ったのなんかはけないかも)ので,ちゃんと乗ろうと思いますよ。体重は変わってないんだけどねー。脂肪は筋肉より軽いってことなんだろうなあ。体脂肪率20%こえちゃったし。ハラまわりとウェストと上腕は測っておこう……。

フル自転車通勤を毎日やるのは少しきびしいだろうし,といってpark & rideの日はミニヴェロにのるかというとそれもまた厳しいし,と思っていたら,職場の人がRoadman Colmoを捨てるというので見せてもらった。ギアまわりはまっかでどうしようもない感じだったけど,転がしてみたらフレームはいい感じなので引き取らせてもらって,現在リストアを画策中。少しいじってあるらしくてフラットバーがついていて,タイヤも太い。ハンドルはドロップがいいし,非力だからタイヤも狭い方がいい。自分ではいじる技術も時間もないし,自転車やさんに持ち込んで相談するつもり。おにいさまのお話では,へんなパーツがついているから,できるだけもとのを活かしたら,とのことで。ハブはダフネと同じサンシンのものらしい。グレードは違うだろうけど。

フレームの感触は気に入っている。ダフネよりコシはない気がするけど,それに近いねばりは感じる。ラグドフレームってこんな感じなのかしら。
フェンダーつける仕様だし,サイドバッグもつけられるようなので,荷物のあるときの通勤用には願ってもない感じだ。
問題はサイズで,トップチューブ長が510ミリあるから,もしかしたら乗れないかもしれない。ランドナー的な作りにすればいけるだろうか。
乗れるといいのだけど。