
1:25 羽田発(羽田の最終便)、5:15 ホーチミン着、割とスムーズに出国。
約30分、6:30位にはホテル着、早っ。オプショナルツアーに参加する人多し。
部屋に入れる10時まで、散策しカフェにでも!
ドンコイ通りの突き当たりの聖母マリア教会までプラプラ。
やっと7時、オープンしているカフェを探す。
公園の先のオープンテラスのカフェにお客さんがいるのを発見。
道路沿いの席でまったり...教会も見えるし、公園の緑がいい感じ。
靴磨きのお兄さん、くじ売りのおじさん、いろんな人がやってくる。
ベトナムコーヒーは下に練乳が入っていて、苦いコーヒーを落として飲む。
ビミョ~
フランスパン食べたい!と、ガイドブックで探したパン屋さんへ。
3分割してもらい、店内で味見。(1杯のかけそば状態..)
そして、事前チェックしていたマングローブ(服オーダーのお店)へ。
ここのお店のそばで、ホテルに勤めているいるという怪しいお兄さんに
声をかけられ、うっかりと信用して、アオザイのお店に連れて行かれる。
60ドルは高いわね。タクシーでホテルへ戻り、チェックイン、19Fのシティビュー。
前日あわててネット予約したインドシンスパ。
10:40に、アオザイのお姉さんがフロントまでお迎えに。バイクタクシーで来て、
taxiで送ってくれる。オイルを選んで、2+1でお部屋へ。
ここは紙パンツではなく、下着は自分のまま。足湯して..オイルマッサージ90分コースを堪能。
極楽~でも、冷房が寒過ぎ~何度も止めてっ言っても、少しするとOnにされる。
施術者は暑いものね..後半は足、カッサかなにかでグイグイ。
終わってからいただいた、お茶菓子の蓮の実?が美味しい。
そういえば、お腹すいた?ベンタイン市場の中を抜けて、フォー24を目指す。
フォーと春巻き!ウマイ!!
次は近くのヘッドスパのお店へ。1時間位かけて肩首、手のマッサージをしてくれる。
ここも冷房寒すぎ。お湯もぬるいし。20度?スタッフが止めようとしたら、
隣の欧米人の姉さんが、23度位にしろと!しょうがないので、タオルをもう1枚もらう。
それから...ネイル横丁へ。露天と思ったら、狭いながらも、お店の中で。
えっと、手はジェルをつけているので、足だけ、ちょっと派手めにやろうと、決めていた...
まずは、爪を整えて...スマホを見ながらデザインの相談。
お花はちょっと...シンプルなウェイブ柄。色はダークパープルで。
ジェルネイルは安すぎて怪しい。リムーバでとれないかも?!
マニュキュアは2ドル、ジェルは8ドル、それにアートは別料金3ドル位だったかな。
アートを書く時にお姉さん交替。サンダルじゃない場合は1ドルでビーサンを売ってくれる。
面白い...また来たいわ!
頭から足の先まで磨いて?!気分爽快!!ホテルに戻り、ウェルカムドリンクで乾杯!
屋上のプールをのぞきに行く。結局泳がなかったけど。
さて...Aちゃんを残し、マングローブ(服オーダ)&スーパ&フードコートへ。
口コミでお安いとあったマングローブはホテルの近く。
ダンスの衣裳でも?と思ったけど、ピンとくるデザインがなかったので、
店内に飾ってあるワンピースを、柄違いでオーダーしてみることにした。
ちゃちゃっと採寸して、翌日の夜に出来上がるとのこと。日本人客御用達のお店らしい...
店内の布でどんなデザインでも$35とのこと。Sちゃんは黄色のアオザイをオーダ。
さて、ビンコムセンターの隣のパークソンを目指す。
1Fは化粧品売場、あれ?!奥の方のエスカレータをやっとみつけ4Fへ。
フードコード大好き!写真で選べるし、お安い!!
食べてみたかったバインセオ。そして揚げ春巻きと、チャーハンにチキン。
野菜のお皿もくるけれど?!意外にパクチーはのってない、ミントと、三つ葉のようなセロリ、
ノーマルンなレタス。美味しいけど、ボリューミィーで、カロリー高そう!苦しーよ!
さて...ジャンキーなお菓子を買いまくり。まずはホテルで味見してみよう、美味しかったら、
また買いにこようと、ちょこちょこ買い。いつも大量購入するシリアルバーはバリエーションが
今一つ。商品に大量のアリを発見してテンションダウン↓
1日目からして飛ばしまくり?!早々にベットへ。