マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

ウォーク~野呂山~後編

2009-10-29 08:15:20 | ウォーキング
 
山の中の四差路です
 
 
どの道も、誘惑されます  私達は弘法寺へ
 
道路の右側は原生林、左側は公園内となっているためでしようね、手が入っています
 
着きました 高野山系列なのか名が左側の石柱にきざまれています
 おー
 瀬戸内海が一望
川尻の街並みも一望
 
真新しい舞台がありました 清水の舞台のようです


舞台は、結構大きい、舞台から見下ろす景色は「言葉にできない」ざます

 
写真写りが悪うございますが、美しいです
 
 
巨岩もたくさんあり、修行の寺を思わせます
なにしろ、高所恐怖症のため、写真左下の岩の上へはあがれませんでした
写真右下の岩は屋根のようにせり出しています こわいですねぇ~


かなり広いキャンプ場に常設のテントが点在していました
広場では、バーベキューを楽しむ家族や、若者達の歓声が上がっていました

車もほどほどありましたが、とにかくバイクが多かったです
ここでも、バイク野郎達がお互いのバイクを見せ合っていました
ちょっと、怖くて近寄れませんでしたので、そ知らぬ顔で通り過ぎ、望遠で撮りました

 
アメリカフーでしようか、見事な紅葉ぶりでした
 きれいです 
 

下山途中の展望台より、説明版と実写です

全般的な紅葉はまだ少し先のようでしたね
春は桜がさぞきれいでしょう、登山道沿いに、たくさんの桜が植えられていましたから、桜街道のようになるのではと思いました
弘法寺には、歩きで2000回登った方の記念板がありましたが、健脚の方、是非
トライしてみられてはいかがでしようか

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お姫様 | トップ | 豊臣秀頼 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウォーキング」カテゴリの最新記事