10月13日(本ブログに記事あり。)に行った「むろいけ園地」へ40日ぶりに行ってきました。 元々10月に行ったのは この「むろいけ園地」へ 道に迷うことなく行き帰ってこれるようにするためでした。「むろいけ園地」は きれいに紅葉していました。 「むろいけ」は ヨーロッパのような景色だ思っています。 どこと言うことでは無く、そう思っているだけです。
そう言えば、今日は加古川市でゴスペル・コンクールがあり 我々の先生が指導されている団体が出場しています。結果はどうだったのでしょう。
【 写真はすべて 今日のむろいけ園地周辺の紅葉の様子、むろいけの様子です。 今日は行きはJR四条畷駅⇒権現川コースで登り、帰りはむろいけ周辺⇒かるがも橋⇒権現の滝⇒権現川コース⇒JR四条畷駅のコースを通りました。】
最新の画像[もっと見る]
-
天保七年の「新改正摂津國名所舊跡細見大繪圖」 10年前
-
阪急山本駅から中山最高峰を経て中山寺へ 10年前
-
東大阪市の市民祭りの日でした 10年前
-
東大阪市の市民祭りの日でした 10年前
-
東大阪市の市民祭りの日でした 10年前
-
Photo会でからほり商店街をぶらつきました 10年前
-
花園ラグビー場で初の音楽イベント「ゴスペルフェスタ」が開催されていました 10年前
-
花園ラグビー場で初の音楽イベント「ゴスペルフェスタ」が開催されていました 10年前
-
花園ラグビー場で初の音楽イベント「ゴスペルフェスタ」が開催されていました 10年前
-
花園ラグビー場で初の音楽イベント「ゴスペルフェスタ」が開催されていました 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます