goo blog サービス終了のお知らせ 

串粋

創業30年、創作串焼き『串粋』の女将の日々あれこれ…

浅草

2011年09月25日 | 出来事

今日は浅草を満喫してきました!

まずは、浅草ビューで開催されていた日本酒&おつまみの催し物。

大好きな「天吹」や獺祭、出羽桜、宗元、、色々と出店されていました。

ほろ酔いで、、

「八ツ目うなぎ」で、肝と蒲焼を。

蒲焼でも、歯ごたえと少しの苦みがあります。

小学生の頃に食べた事があったのですが、苦かったので今までずっと「肝」を食べたと思っていました。

30年後に発覚

あの時食べていたのは「蒲焼」の方でした。あんなに苦く感じたのに、今では美味しい苦みになっていました。

 

そして、15時でも込んでいる

「神谷バー」 へ

 デンキブラン      ハチワイン  どちらも甘い味わい。

 

勢いついて、、

「酒の大枡」

 「鍋島」が呑めました!

       やっぱり美味しい

 

 

 

 

 


ひやおろし

2011年09月08日 | 八重洲店

【 ひやおろし 】

9月に入り、串粋 八重洲でも日本酒の「ひやおろし」を数種お出ししています。

「美丈夫 びしょうふ」 のタマラベル。猫の絵が描かれています。

                     高知県のお酒。

                     やわらかな酸と控えめなメロンの香り。

                     お料理とも相性

                     女性にも喜ばれました

                     

                       

                      

 

 


 八重洲の隠し焼酎 

2011年09月08日 | 八重洲店

串粋 八重洲では、焼酎も充実しています。

通常メニュー以外に

元老院。。

三岳。。

赤兎馬。。

その他、美味しい【芋焼酎】がありますよ。

これまで焼酎は未知の世界だったのですが、お酒に長けているスタッフ(通常、焼き場で焼いています。)に色々と教えてもらい

焼酎の魅力に開花しました

まだまだ初級ですが、はまりそうです。。


8月の日本酒 【御日待屋 おひまちや】

2011年08月26日 | 八重洲店

串粋 八重洲 8月のおすすめの日本酒です

開運さんからの「御日待屋 おひまちや」 純米吟醸の生。

生酒のフレッシュと、しっかりと幅のあるお米の旨味を感じます。

後味は余韻を感じつつ、スッキリしているので次の一口に進みやすいです。

3口めに「しみじみ美味しい、、」と感じました

年に1回しか瓶詰されない開運さんの隠し酒。

山梨県の有機米、「フクヒカリ」で造られています。

「たそがれ清兵衛」や「竜馬伝」に出演され、世界的な舞踏家 「田中泯(たなか みいり)」氏が身体気象農場で収穫されたフクヒカリです。

瓶の裏ラベルには田中氏の詩が書かれています。

素敵な詩なので、是非ご覧ください。

 

【御日待屋 おひまちや】

 静岡県 土井酒造さん

 

 

 

 


8月の日本酒 【而今 じこん】

2011年08月26日 | 八重洲店

串粋 八重洲 8月のおすすめの日本酒です。

毎月、お米や製法を変えて出荷される 「而今 じこん」 

今は、「千本錦の火入れ」をお出ししています。

フルーティ感が特徴の而今の中でも、ひときわフルーティで フレッシュな”イチゴ”の雰囲気を感じます。

お米の旨味もしっかりありつつ、「酸」の存在があります。

食中よりも、まず1杯目に呑まれるのがおすすめ

「千本錦」の収穫量不足で、昨年の半分の製造量となっているそうです。

串粋でも通常の半数しか手にはいりませんでした。。

いつにも増して、今月は更に貴重なお酒となっています。

 

【而今 じこん】

三重県 木屋正酒造さん

 

 

 


豊洲にて、、

2011年05月28日 | 出来事

 「映画館で映画を観よう!!」

と、

ゆうさんと豊洲の映画館へ。

映画館で邦画を観るの事はあまりないのですが

知人からのオススメで『阪急電車』を観ました。

久々に「宮本信子」の演技を観ましたが、存在感のある素敵な女優だと実感

以前にまして、何かオーラを感じました。

 映画 『阪急電車』 公式サイト

映画の後は、IHIビルに1階にある中華料理の「青蓮」へ。

こちらは会員登録(無料)をすると、グランドメニューの料理が「315円」で食べれます。(除外品あります

通常のボリューム&味で提供されるので、満腹&満足

五目春雨海老チャーハン

この他に、前菜3種・砂肝のから揚げ・エビチリ・焼き餃子・揚げ餃子・白いチンジャオロース、、あと何か、、

ついついオーダーし過ぎます。。

青蓮 豊洲IHI店 - 豊洲/中華料理 [食べログ]

食べ過ぎてしまったので、徒歩で帰宅中に「阪急電車」をススメてくれた知人にばったり遭遇!

「オススメの映画」を観てきた事を伝えたら、

「??勧めましたっけ??」と、、

でも、楽しめたので観て良かったです。


つぼ鯛と日本酒

2011年05月27日 | グルメ

仕事帰りにゆうさんと合流して、八丁堀にある「REITENレイテン」さんに伺いました。REITEN REITEN

こちらは、深夜でもちゃんとしたお料理が食べられます。

伺った時に必ずオーダーするのが「つぼ鯛干の物」です。

「つぼ鯛」はあまり馴染みのないお魚ですが、

ホッケ位の厚みがありつつ、身が柔らかく脂ものっていてとっても美味しいです

つぼ鯛→日本酒→つぼ鯛→日本酒幸せエンドレスでいけます。

ツボ鯛開き - Color Me Shop! pro 

 


お菓子

2011年05月26日 | スイーツ

お使い物があり、大丸・東京駅に行って来ました。

お使い物はすぐに済ませ、1階のスイーツ売り場をあちこちぐるぐると。

今日は「キースマンハッタンのブラウニー」と「麻布かりんとのかりんとまん」

「ブラウニー」は以前に比べて、生地がしっとり&ナッツ増量になっていて更に美味しくなっていました。

「かりんとまん」の揚げたてはカリッと香ばしいのがたまりませんが、お土産用の「しっとりまん」もまた美味しいです

 

 

 


牛丼

2011年05月26日 | グルメ

牛丼やさんが軒並み「値下げ」をしていますね!

これまで牛丼はあまり食べる機会がなく、「吉野屋」さんの牛丼しか食べた事がありませんでした。

串粋・八重洲店の周りにも何店舗か牛丼屋さんがあります。

看板のメニューがどれもとっても美味しそう!

今日はお店で昼ごはんを食べるのをやめて、「牛丼」をテイクアウトしました。

「すきや」さん

牛丼(並)にモチロン温玉!

美味しかった!ごちそうさまでした

 


八重洲のランチ 『鶏込み玉丼』 

2011年05月25日 | 八重洲店

今日は八重洲のランチに出ました。

八重洲店は縦長(横長?)の設計で動きやすいので、虎ノ門店より体力的に楽にお仕事ができます。

八重洲店では『鶏重』がダントツ人気ですが、

密かに人気があるのが『鶏込み丼』

鶏肉の色々な部位・玉ねぎ・ねぎ・こんにゃく、、を醤油ベースのタレで煮込んでいます。

タレのしみ込んだ具に温玉が良く合います

美味しかった!ごちそうさまでした