花とカタツムリ

花大好き人間
庭にはいつも花が咲いてます。
山には花探しに歩きます。

6月の庭  雨がほしい花

2014-06-23 09:38:50 | 日記
雨の少ない東海地方、土砂崩れのところもあるのに・・・
アジサイが雨を待っています。
古い色合いのアジサイですが、良く咲きます。


コエビソウ
  花の形がエビに似ていることから付いた名前です。
  冬の寒さは苦手ですが、開花期が長く挿し木でも付きます。


アスクレピアス
  花色がとても華やかで長く咲きます。
  たねがおちて目が出て増えます。アブラムシは大好きなのが難です。

チドリソウ
  1年草ですがこぼれだねでどこにでも咲きます。
  花言葉は「晴れやかな心」で凛としてたち良く咲き目立ちます。


シモツケ
  小花の集まりのはなでキョウカノコなどの仲間です。
  蛾が止まっています。花のベットがお気に入り、


サクララン  冬を越し今年は次々と花が咲いています。
  甘い香りに虫も多い



ハンゲショウやクチナシの花も白く庭を彩っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天生湿原を歩く

2014-06-15 14:02:09 | 日記
梅雨入りをした6がつ半ば天生湿原に行きました。
変わりやすい天候に一喜一憂しながらの歩きでした。
入山の協力金を500円を支払い、雨具を着ての歩きです。

初めに出会ったのはエンレイソウです。目につきやすい花ですが有毒です。

ラショウモンカズラ
  高さ30センチ前後の赤紫色の唇に似た花

湿原にはコバイケイソウの群生が咲いていました。
足元にはリュウキンカ


ツバメオモト

水芭蕉はほとんど花は終わりでした。

ユキザサの白い花が目を引きます。秋には赤い実をつけます。



カツラ門近くは巨木が多くあり、原生林のまま保護されています。


キヌガサソウ
  花は終わっていましたが特徴のある葉と実がついていました。

ヨウラクツツジ



きょうはヨウラクツツジ2種に会いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする