おらと煙は・・・  ~ Diary of  ”Maikuru” ~

高い所が好き。山の頂上で食べるラーメンが大好物。
密かにアクティブ宣言した勘違いオヤジの日記。

久しぶりの日記

2021年11月03日 | 日記
令和3年11月3日     曇り




 久々にパソコンに向かって日記をつけようとしています。
パソコンでログインして自分のブログにアクセスすると広告が表示されるまでになっておりました。

 2月に仕事を変わって4月から約束されたポストに就いた訳ですが、憧れの管理職(中間)は甘くありませんでした。部下を持って人に言うことを聞かせたりセクハラをしたり組織に新風を吹き巡らせておらの凄さを世に知らしめて更なるジャンプアップを図ろうと目論んで飛び込んだわけですが、うまくいっていません。というか自分のダメさだけを日々感じております。

長く働いた今までの職場がいかにおらに優しく許容してくれていたのか、世の中はこんなにも厳しい世界だったのかということを痛感しています。コロナ禍であろうと業績が良くないという事実は受け入れざるを得ず、のほほんとしてはいられません。土日の休みも職場で過ごす日が多く、メンタル的にもかなり追い詰められているのを自覚し始めました。

人それぞれ能力とか魅力とか才能というものがあるわけで、「本当の自分」と向き合っています。「無責任」「テキトー」「ハレンチ」「マイクルだからしょうがないという周りの諦め」そんな自分の魅力を活かせる仕事を探す時期になってきているのかもしれません。


 生活面ではコロナウイルスの波が押したり引いたりしておりまして、高血圧と肥満のおらは今でもビビっています。政府や県の求めるとおりにリスクを伴う行動は極力避けているため、家族以外との団体行動や会食・県境をまたぐ移動は一切行っておりません。家飲みのトップバリュ焼酎が非常に早く消費される状況が続いております。

お出かけといえばラーメン屋やドライブはたまに行っているくらいで、日記のネタとなる山もほとんど行けておりません。冬を前にして焦っています。


 ブログに関しては、昼休みに車の中で弁当を食べながらipadでフォローしている方々の記事は読ませていただいております。コロナと仕事のプレッシャーという足枷のために(個人ルールですが)私生活を大きく制限しているおらは、皆様の日記を指をくわえて読ませていただくことが数少ない楽しみと癒しの時間となっているのです。

日記を更新したいという意欲は少なからずあったのですが、お家時間がなかったのとさらにもう一つ、







世に出すのも恐ろしく恥ずかしい写真ですが、パソコンが部屋の荷物に埋もておりました。マッカーサーに片付けろと強く言うわけにもいかず、仕事の他にもストレスを抱えることとなってしまった次第です。

この度転勤で息子が県外に出て行ったのもきっかけになり片付けていただき、久々に日記を打っています。ブランク(?)とメンタル的にネガティブなため文章がうまく思い浮かばず難儀しておりますが、徐々に以前のスタイルを取り戻していきたいと思います。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3連休 | トップ | 雪との闘い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事