なまこな日常

インディーズパンクロックと漫画とアニメとゲームが好きなヲタクの日常

10月16日(日)脳汁Kids Story EP-7

2011-09-22 | インポート
いよいよ来月の16日!

1年ぶりの脳汁企画
ほんとパーリーパーリーなバンドさんばかりです

踊るもより
暴れるもより
まったりみるのもよし
酒を飲むのもよし

まだまだ熊谷の暑い夏は終わらない!
秋なのにブルフォは真夏のパーリーナイト!
是非是非遊びに来ちゃってください

遊びに来て下さる方
日記にコメントを頂ければ取り置きさせて頂きます!



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

NxKxSx presents"脳汁Kids Story EP-7"
SKALAPPER 「GO ALONG,SING ALONG」
THE AUTOCRATICS 「Loyalty To The Convictions」
MY SHOES MY CAP 「MY FRiEND MY CiRCLE」
SPLASH 「PRIME TIME STAR」
ReleasePARTY!!

日時: 2011.10.16(sun)

場所: 埼玉熊谷BLUE FOREST
http://www.blueforest-kumagaya.com/

OPEN/START: 17:00/17:30
adv/door: 2000/2500(ドリンク別)

*act*
SKALAPPER
THE AUTOCRATICS
MY SHOES MY CAP
SPLASH
THE SENSATIONS
NUGGET

*チケット予約*
nxkxsx@yahoo.co.jp

メール件名に「チケット予約希望」 本文に「お名前(ニックネーム)/枚数」を明 記の上、メールを送信してください
手続きがすみ次第、予約完了のメールを返信致します

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



・SKALAPPER



Web:http://skalapper.web.fc2.com/info.htm
Mobile:http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=skalapper
Audiolief:http://www.audioleaf.com/skalapper

北陸・福井在住SKA PUNK BAND。2005年4月結成。
LESS THAN JAKEやSLAPSTICK等のSKA PUNK BANDに影響を受けたサウンドを奏でる。
これまで「SKAVILLEJAPAN 2010」「PUNKAFOOLIC! TOUR 」や「Hoppin' & Steppin' SHOW CASE」等のBIGイベントにも参加。 敬愛するMAD CADDIES(USA)とも共演を果たす。
また、Kick Rock MusicやTHE NINTH APOLLOから発売された計10枚のオムニバスにも参加するなど多方面で活動中。
2009年2月28日、1st maxi single「STILL CONTINUE」を自主レーベル「L.S.B RECORDS」よりリリースし1500枚を完売。
2010年6月、SKA IN THE WORLD RECORDSより 1st ful album「find a new world」をリリース。全国31カ所をツアー。
2011年9月、さらに進化したアグレッシブ&メロディックなスカパンクサウンドが詰まった2nd album「GO ALONG,SING ALONG」 をリリース!
古き良き90'sの音も継承しつつ、新しいスタイルのSKAPUNKを鳴らそうとワイワイ・ガヤガヤとやってます。





・THE AUTOCRATICS



Web:http://www.autocratics.com/
Mobile:http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=the_autocratics
Audiolief:http://www.audioleaf.com/the_autocratics/

2007年結成。東京発・POST 2 TONE SKAバンド。
2009年9月、RUDENESS RECORDSより1st 7"ep『Immigrant's Puppet』リリース。
2010年8月、TV-FREAK RECORDSより1st full album『31 years from 1979』リリース。
70~80's UKカルチャーに敬意を表しつつも独創的かつ現在進行形なスタイルは、
RUDE BOY & GIRLのみならず幅広い層から絶大な評価を得ている。
活動の拠点は都内だけに留まらず全国各地に精力的にツアー展開し、これまでに
NGOBO NGOBO(Germany), NU SPORTS(Germany), SKARFACE(France),
ONE MAN STAND(UK)等、数多くの海外有名スカ/パンクバンドとも共演。
Hoppin' & Steppin' SHOW CASE』(CLUB CITTA') 、MODS MAYDAY(CLUB CITTA')、
TOKYO SKA JAMBOREE(山中湖)、SKAViLLE JAPAN(日比谷野外音楽堂)
といったビッグイベントにも次々と出演をはたし、各界から確実に注目を集める中、
2011年10月、待望の2nd full album『Loyalty To The Convictions』をひっさげて、
再びレコ発・全国ツアーに出陣!!





・MY SHOES MY CAP



Web: Web:http://mxsxmxc.com/
MySpace: http://www.myspace.com/myshoesmycap

高円寺2万電圧を中心に活動を続ける新人3P スピードファストスカパンク 「MY SHOES MY CAP」
80's HC~90's SKAPUNKサウンドを存分に取り込み超高速裏打ちでクイック&ドライビンに捲くし立てるぶっちぎりハチャメチャサウンド!!
とにかく爽快且つカラッカラに乾いた西海岸的ミサイルショートチューンで全メロディックパンク/スカパンクのツボを突きまくる14曲を搭載した超インパクト大のデビュー盤の1st FULL ALBUMでシーンに躍り出ます!





・SPLASH



Web: http://www.splash-5.com/
Audiolief: http://www.audioleaf.com/splash/

2005年結成。川崎を中心に活動を開始。SKAでPOPでキャッチーで陽気なサウンドとステージングでライブ活動を展開中。
同年9月、アフロスターフィルムより発売のスノーボードイメージビデオに曲が使われる。
10月、「Music up's」とグリコ「ポスカム」との共同企画「ミュージックサポーターズ」に鶴見TOP'S推薦として選ばれ、着うたが「Music.jp」より配信される。
12月ワクチン支援のチャリティーイベントを行い、大盛況におわる。
2009年3月、KICK ROCK MUSICより発売のオムニバス「SKA PUNK SOUND TRACKS」に参加。
4月1stミニアルバム「ONE!!」を自主発売。2010年5月には、日本を代表するSKAイベント「Hoppin' Steppin'」に唯一リリースのないバンドとして大抜擢された。





・THE SENSATIONS



Web:http://www.geocities.jp/thesensationspunk/
MySpace:http://www.myspace.com/1004319136

2008年にUNITED SKATESメンバーを中心に結成。ベースに現WiennersVo/GtのTAMAYA氏がベースで加入。その後ドラムがメンバーチェンジの為LACK OF SENSEのDr、市川が加入し現在に至る。
「モータウン、ノーザンソウルなどの60'sフレーバーをPUNKのテンションで吐き出す」をモットーに精力的な活動を始める。
随所随所に散りばめられた激キャッチーな60'sソウルフレーバーにメンバーそれぞれが影響を受けていたFUNK、SKA、HARDCORE、POPSをミキサーにかけPUNKのテンションで存分に吐き散らかした楽曲群となっているおり、ジャンルに拘らず多方面でのライブ活動を行っている。





・NUGGET



Web: http://nugget90.com/
MySpace:http://www.myspace.com/nugget3piece

2009年1月兵庫県姫路市にて結成。曲作り期間を経て同年3月下旬にレコーディングの末、Demo CD[90’ s FOR YOUR LIFE] を完成。
同年4月下旬に初ライブを行い、神戸を中心に全国どこでも行ってライブを行っている。
同年9月にScott Murphy meets B-DASH JAPAN TOUR のOA に抜擢されたり、10 月にGROWING KOBE09’に出演を果たし、2010年5月にはCOMIN’ KOBE’ 10のオーディションブース「ABS BAND COLLECTION」でグランプリを獲得し、ワールド記念ホールにて約2万人を興奮の渦に巻き込んだ。
以降ライブ活動を着実に重ね、確実にNUGGET 支持者を増加させている。
そして2010年11月17日待望の1st Full Album [GET UP POPS, GET UP PUNKS!!]をリリース!!!
90年代のメロディックパンクを彷彿とさせるどこか懐かしいメロディに激しいスラッシュビートが印象的で、日本語と英語を曲によって器用に使い分け、客層を限定させないキャッチーなポップセンスが大きな武器である。
2011年2月にオリジナルメンバーである上っちが脱退。
そして2011年4月25日、それまでサポートしてくれていたダイスケが正式に加入!
勢いを止めることなく全国各地にてハッピーなライブを展開中!!





コメントを投稿