楽しいお散歩

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
 自然豊かな多摩地区、そこには歴史の宝庫の神社仏閣もありますね。

今度は、茶畑が広がっていました

2021-01-07 08:58:41 | 日記

子ノ神社を後にして、先を行くとこんなところに出て来ました。

何と茶畑です。

こんな看板が立てられています。

周囲には雑木林もありましたが、ここは小山緑地保全地域として保護されている場所なんですね。

うっそうとした雑木林には、歩道のような歩くコースもありました。

今度は、遺跡とされる場所に来たようです。説明書きがされてます。この場所は、旧石器時代には人が住んでいたのですね。

広々とした場所には、子どもたちも遊んでいました。ここは高台になっていて、市内の町並みも見下ろせる場所なんですね。

さぁ、下りて先へ進みますか、途中にあったシャクナゲの花がきれいでしたよ。

                             つづく

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大圓寺のすぐ裏がこの神社だった | トップ | もっと先には何があるのかな »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事