動物たちのマイホームを探して・・・

犬猫救済の輪にて里親募集している子たちを紹介しています

茨城の現状 犬

2015-08-05 | 茨城の活動・現状
県が出している最新の現状の処分数の表です。

詳しい内訳はわかりませんが、いつも行くたびに

多くの子犬が収容されているのでH26の処分数も

少なくはないと思います。

2月までの統計しか出ていませんが、処分数は2000頭を切ると思います。

しかし、3月だけでみてみると、1か月の間に処分される犬の頭数は

       『168頭』

1週間で42頭にもなります。

まだまだ茨城に馴染むことができない私にとって

これだけの数、異常異常異常!!!

一番悪いのはもちろん無責任な飼い主です。

センターだって何もやってないわけではないです。

パルボを防ぐため、全頭ワクチンが始まりました。

中には触れないのもいるでしょう。でも、全頭ワクチンですから。

先日も茨城県は動物に関する愛護及び管理に関する条例の一部を改正する条例の骨子案について
パブコメを募集していました。

センターから多くの子たちを引き出しているしっぽのなかま・佐藤代表を
ご支援くださっているEvaの杉本彩さんはじめ、事務局のSさんは
茨城県のことを気にかけてくださっています。
先日も、子犬の譲渡が苦戦しているのでEva事務局のSさんを通じて彩さんにブログで里親会の宣伝をお願いしたところ
すぐに記事にして下さいました。
更には里親会会場にも足を運んでくださったと佐藤代表から報告がございました。
Evaの事務局Sさんからは、パブコメも提出して下さるとおっしゃって下さいました。
いつも本当にありがとうございます。

暑くても暑くても炎天下だったり、鎖が短くてほとんど身動きできなかったり
そんな飼い方をされている犬も多い茨城です。
ただただ、生きているだけなんて、辛すぎます。

殺処分を減らすために、きちんとした飼い方がされるために
良い意見を取り込んでもらえるためのパブコメであって欲しいです。



こちらより転載
http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/seiei/kankyo/seiei/envandani/aigokangae.files/horei-a.html


いつ行っても子犬・・・
センターは辛い場所です
生かしてあげたくても、引き出し団体が少ないのが現状なのです


次の記事では処分数が多い鹿行地区でがんばるボランティアさんを
紹介したいと思います。

最新の画像もっと見る