長崎バス・さいかい交通バス停ブログ

長崎バス・さいかい交通のバス停全てをアップを目標、
個人ブログであり長バスとは一切関係ありません。画像の無断配信禁止。

1日2本以下の路線

2010年06月17日 08時00分00秒 | 長崎バス・さいかい交通 話題
今日は1日2本以下のレア路線を紹介致しましょう。
1日2往復以下は免許維持路線とも言うそうです。

まず長崎バスでパッと思いつくのは
①長崎新地~大曲~神の島一丁目 じゃないでしょうか
木鉢入口から左手前に入り焼却場前まで坂を上り、木鉢公民館まで下ります。
以前は唯一の大波止経由の便だったので時間が合えば極力利用してましたね。
実は私、この路線の直近の中学校が母校でしたので、学校側がバス通学の
許可させ出してくれたら、登校時間に1本バス出たら神の島の生徒には需要はある
と思います。決して長崎バス側も損な話ではありません。
神の島の生徒は木鉢まで歩いた上に重い荷物をからって、あの坂&階段ですからね。
いくらなんでもかわいそうですね。
長崎新地から14:35発です。

②稲佐山~大波止~無線中継所前
こちらは2往復の路線になります。一瞬どこ?って感じの無線中継所前です(笑)
田上から上にある開から右に入るようです。唐八景までは行ったことがあるんですが
無線中継所前はないですね。浜の町から8時前の便と17時前の便があります。

続いてはさいかい交通の路線を紹介したいと思います。
③岳集会所前~塚堂~?
もう時刻表にすら載っていません(笑)しかも平日朝、岳集会所前からの
便しかありません。0.5往復になります。
おそらく大瀬戸中学校行きではないかと思います。
バス停好きからしたら、是非撮影しにいきたいですね。
長崎さるる様のページでも触れられてるいますので、興味のある方はそちらもどうぞ。

最新の画像もっと見る