空気が着実に秋の深まりを感じさせる土曜の青空。
雑誌で見つけたジャンクガーデンショップ「verrine-de-vert」へ出かけました。
新興住宅街?の一画に佇むお店は大きな切妻屋根が印象的。
お店の前の庭には所狭しと、しかし可愛らしく季節のグリーンが並べられていました。店内にもグリーンとともにアンティークなグッズとファンシーなインテリアグッズがずらり。
妻はルンルンとグリーンを物色。

結局、グランベリーやユーフォルビア、ワイヤープランツなど5鉢をご購入。
最近、ガーデニングに目覚め始めた妻。なかなか名前も覚えきれないようですが、さてさてどうなりますことやら。
2階にはカフェもあるみたいでしたが、とりあえずまたの機会にとっておくことに。
続いて久々に「TIMBER YARD」へ。

エーケルンドや野田ホウロウ、コーノのドリッパーなど我々にとってツボのグッズがとり揃っていて、特にエーケルンドはムーミンものも出てきたみたいでかなり惹かれましたが、ここはグッと我慢(笑)
北の住まい設計社のカップボードにも以前からかなり心惹かれているのですが、何せお値段が・・・。まぁ一生ものと考えれば決して高い買い物ではないとは思いますが、結局は決断の問題です。
結局散々目の保養をして、買ったのはホウロウのカップ1つ(笑)
でも前から洗面所用のいいカップを探していたので、いい買い物をしました。
雑誌で見つけたジャンクガーデンショップ「verrine-de-vert」へ出かけました。
新興住宅街?の一画に佇むお店は大きな切妻屋根が印象的。
お店の前の庭には所狭しと、しかし可愛らしく季節のグリーンが並べられていました。店内にもグリーンとともにアンティークなグッズとファンシーなインテリアグッズがずらり。
妻はルンルンとグリーンを物色。

結局、グランベリーやユーフォルビア、ワイヤープランツなど5鉢をご購入。
最近、ガーデニングに目覚め始めた妻。なかなか名前も覚えきれないようですが、さてさてどうなりますことやら。
2階にはカフェもあるみたいでしたが、とりあえずまたの機会にとっておくことに。
続いて久々に「TIMBER YARD」へ。

エーケルンドや野田ホウロウ、コーノのドリッパーなど我々にとってツボのグッズがとり揃っていて、特にエーケルンドはムーミンものも出てきたみたいでかなり惹かれましたが、ここはグッと我慢(笑)
北の住まい設計社のカップボードにも以前からかなり心惹かれているのですが、何せお値段が・・・。まぁ一生ものと考えれば決して高い買い物ではないとは思いますが、結局は決断の問題です。
結局散々目の保養をして、買ったのはホウロウのカップ1つ(笑)
でも前から洗面所用のいいカップを探していたので、いい買い物をしました。