goo blog サービス終了のお知らせ 

浮遊海月

サングラスをかけると太陽が奪われる感じ

ボンベなし、電池なし

2014-06-09 | 潜ったり旅ったり
Sangalaki


グッドモーニングみなさま。
あっという間に時は流れ
このgooブログも広告表示やデザインの自由度などの不満も少々あり
引っ越そうか考えているうちに半年もご無沙汰になってしまった。
有料でもいいのだけどこの頻度の更新で月額515円は高すぎかなと。



さて
わてくしは伊江島に行くこととなり
島内移動が激しいため
ゆうパック便で器材を送ることにしたのだ。

ゆうパックは非ジョーに厳しく
品名が具体的でないとすぐ陸送になってしまうのだ。

いつも荷送りする所は遠くても北海道なので陸送になっても翌日には届くし
気にもかけてなかったけど

沖縄となったら話は別。

なんせ陸がないのでだしっ

飛行機に乗せてくれないと1週間かかるらしい。てっ!


しかし

「ダイビング器材」と書いた瞬間に

ボンベを疑われ陸送となる。

これってどおいうことだろう・・

なぜなのっ!誰なのっ!ボンベを入れて送ったのはっppp


てかそもそもX線通せば1発でわかるんじゃなかろうか?


電池は送ってしまうダイバーは多そうだけど

これも禁制品はかなり大きなバッテリーで
一般人が持ってるものとは
かけ離れているもののように思われるのよね。

なのにナゼっ!なぜなのっ!シクシク

まぁそんなわけで品名には
ダイビング器材(BCD、レギュレーター、ウエットスーツ、マスク、フィン)
に加えて
「ボンベなし、電池なし」
と書き足さないとならないわけです。

書き足せばいいだけなんだけども
局によってはダイビング器材というだけで陸送になる場合があるらしくマジカッ!

なんとかこの誤解がなくなるように

申し入れみたいなことはできないんでしょうかね?

ツアー会社のみなさん?Cカード協議会のみなさん?ダイビングショップのみなさん
サービスのみなさん 器材販売店のみなさん
いかがでしょう?

それでは

ごきげんよう さようなら~~



水中写真ブログがたくさん■ブログ村 水中写真


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。