mixiで月刊OUTコミュがあったりする。
「ゆう坊のでたまか」で「2042年8月27日午後3時お茶の水駅(跡?)に集合」ってネタがあった。実は日付を失念していたのだが、意外とちゃんと日付を覚えている人がいたりして、あと36年だ!!とかみんな言っている。すばらしい。
そのときに足腰が立つなら、御茶ノ水に行ってみたい。
追記
月刊OUTが、アニメージュより創刊が早いということをうちの奥さんが言ってました。
ほんまかいなと思ってwikipedia調べたら....正しかったヨ。さすがだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E5%88%8AOUT
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5
「ゆう坊のでたまか」で「2042年8月27日午後3時お茶の水駅(跡?)に集合」ってネタがあった。実は日付を失念していたのだが、意外とちゃんと日付を覚えている人がいたりして、あと36年だ!!とかみんな言っている。すばらしい。
そのときに足腰が立つなら、御茶ノ水に行ってみたい。
追記
月刊OUTが、アニメージュより創刊が早いということをうちの奥さんが言ってました。
ほんまかいなと思ってwikipedia調べたら....正しかったヨ。さすがだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E5%88%8AOUT
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5
捨てしまったもののやはり欲しくなったOUT1988、1989年代を探して、早数ヶ月・・・
なんだかこの年代のOUTってなかなかないもんですね。
そそそそそ、ないんですよぇ
だいぶ前にアニメックもoutも捨てちゃったんですよ。とほほ。とっとけばよかったかなぁ。
なんかOUTは1980年代のものばっかり見つかるんですよ~
(OUTそのものが少ないのに)
そういえば御茶ノ水駅って2つ出口があったはず・・・どっちに集合するんだろう(笑)
覚えてられるかなぁ。それ以前に北海道在住なので、ジジーになったときに東京までたどりつけるかが問題だす。わははは...
御茶ノ水近辺は昨年仕事でしばらく長期でいました。あのへんはぶらぶらしてても楽しいですねぇ。
そーそー、言いそびれてました...わたしはアウシタンとしては古めの人なので実は80年代初頭~半ばの人なんですよ。後半だともう就職しちゃってて、なかなか買い揃えられなかったっていうか...仕事でひーひーいってた時代だなぁ。
その年代は神保町に何冊かありました。(まんだらけにはないんですよ~国会図書館でも欠本多いし)
集合場所が四ッ谷に近い方ということは、聖橋口ですか~