goo blog サービス終了のお知らせ 
Log:record of journey
KUMAのコウカイ日誌



昨日引越しをした。
ダイアルアップすら出来なくなった。
どうしよう・・・
こまったなぁ・・・
ネットカフェから接続中

コメント ( 19 ) | Trackback ( 0 )




実家に戻ってきてから携帯がずーっと圏外の状態のままだった。
その状態は電源を入れなおすまで続き、それ以降はこれまで
圏外だった場所でもバリ3の状態である。

訂正
通行人さんからコメントをいただき
確かに不用意に商品の批判のようなコメントを書いたことは間違っていました。

ただ、携帯が圏外の状態になっても電波の届くところに戻ったら自動的に復帰する
と思い込んでいたので圏外の状態から電源を入れなおすまで復帰できなくなるという症状
に驚き、そういうこともありえるのであるということを書きました。
実際に圏外の状態が1日続いていた場所は現在は普通に電波の印が3本立っていて
まったく電波障害などない場所です。
これをバグであると表現したことは確かに間違っていたと思います。
この症状は一度発生しただけでどのような場合に発生するのかはわかりません。
通常は一時的に圏外になっても自動的に復帰するということもわかっているので
必ず圏外から復帰できなくなるというわけでもありません。

不特定多数の人が見る可能性がある場に書くべきではなかったと思います。
記事を訂正させていただきます。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




今日引越しをして実家に戻ってきた。
実家は今まで住んでいたところよりかなり田舎で、
インターネットはいまだにダイヤルアップで接続している。
まぁこれは田舎であることの理由ではなく
両親がインターネットを活用していないだけであるが・・・
しかし、実家に戻ってきて驚いた。というよりも困った事態が発生した。
なんと!この前機種変更したFOMAが圏外なのである。
ショップで「家の中に入ると電波の通じにくい場所などがあります。」
と言われたのがこれまで住んでいた場所でのこと。これまでは建物の中にいても圏外になる場所は経験がなかった。
しかし、実家ではなんと家の外に出ようがなかにいようがお構いなしで圏外である。
地元に戻ってきていまだ電波の入ったのを見ていない・・・
2年前まで携帯を持っていなかった私だが、今は携帯が使えないのは結構困った事態である。
それにここはインターネットにも自由につないでというわけにいかない環境なのでなおさらである。
まさにデジタルデバイドを実感している。
明日、ドコモショップに行ってFOMAのカバーエリアを確認してこようと思う。
FOMAすら売っていなかったらどうしよう。というか市全体が圏外だったら・・・(一応住んでいる所は"市"です)
今は細々とダイヤルアップでつないでいる状態である。
このような生活を一週間以上続けなければならないのはなかなか貴重な体験である。
自分の地元が田舎であることを改めて実感させられた

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




明日私は旅立ちます。
6年間過ごしたこの部屋を後にして・・・

と今日は引越し&掃除をやっていました。
6年間暮らすとやっぱり汚くなってたりしますね。
ごしごしといろいろなところを掃除して
思わぬところまで掃除してみたりして
予想以上にきれいになりました。
荷物はダンボールに詰め込んだだけだから
実家に帰ってまた整理しないといけないけど・・・

実家に帰って集中して情報の勉強でもしながらいろいろに備えないと。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日から体調がわるく、風邪を引いたみたいだ。
私は風邪が咽から来るタイプだと思う。
乾燥した所に居るとすぐに咽に違和感をおぼえる。
今日はかなりだるい。
こんな日に飲み会なんて・・・
最近は腰痛も酷くなってる気がする。
是迄は体勢によって痛い時はあったが、常に痛いというのは時々、短期間ではあったが、
今回程ではなかった。いままでは左側だけだったのに両側が痛い
1回病院に行った方が良いかも・・・
でも、何を言われるか不安だから行きたくないなぁ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ