蘭州探訪日記

中国蘭州 (Lanzhou)での生活や、周辺にあるシルクロードの都市についてブログにしました

蘭州大学

2007-11-13 23:51:19 | 蘭州の基礎情報
今日は私が今通っている蘭州大学についてお話しします。
蘭州大学は、1909年に創立された歴史ある大学で、中国の38トップ大学のひとつになっています。
日本の大学と比べると、東京大学1877年(明治10年)、京都大学1897年(明治30年)、東北大学1907年(明治40年)創立なので、東北大学とほぼ同時期です。この西の土地でも教育に力を入れていることが分かります。
分野は26に分かれており、法律、経済、文学、史学、ジャーナリズム、アート、資源環境学、技術、薬学、化学、大気化学、核技術、衛生学など多岐にわたっており、市内郊外含めて7キャンパスあります。 教授などの教師陣は746人います。学生は約4万人いて、修士、博士課程は約8000人だとか。本当にマンモス校です。
中国西部の重要な大学で、甘粛省だけでなく、周辺の省や、山東省や河北省などの東北から来る学生も多いようです。大体が寮生活を送っています。
留学生向けの中国語のコースも充実しています。日本人は現在ほんの数人のみです。留学生の国籍は様々ですが、特に韓国、ウズベキスタン、カザフスタンの学生をよくみかけます。


蘭州大学の正門。いつも警備員が立っていて、時々身分証をチェックします。(留学生はなぜかフリーパスです)


キャンパス風景


構内には広場や運動施設が充実しています。広場では、よく学生が本をもって歩きながら読書をしています。
なにやら哲学的なことを考えているのでしょうか。


構内ではリスを見かけます。中国語ではリスを松鼠と書きます。鼠。。。

図書館も充実しており、構内に学食、コピー、スーパーなどあり生活には不自由していません。
学生が遊び回るには少し物足りないようですが、勉強に集中できるという面ではいいと思います。
分校キャンパスでは、さらに遊ぶ場所がないらしく、スポーツとインターネットにはまっていました。
日本人が少なく、留学生対応スタッフも親切なので語学留学にはおすすめです

蘭州大学のホームページ http://www.lzu.edu.cn/


最新の画像もっと見る