というのも、以前に麻疹あるいは風疹ワクチンのどちらかを受けている人は対象にならないからです。ですから、今後1歳になる人を対象に考えています。今後、副作用などをみて対象者を拡大していくとのことです。
また、今までは7歳半まで接種可能であった麻疹あるいは風疹ワクチンが4月から任意接種という扱いになります。私のところは、今年度は任意接種ですが公費負担で接種可能です。ところが、ここにきてこの麻疹、風疹の単独ワクチンをまた元の定期接種に戻そうとする国の見解がでています。反対の意見は以前からあったのにもかかわらず、どうしてここにきて路線変更を行うのか疑問です。国は、もっとパブリックコメントなどを行い、真摯に体制づくりを行うべきです。国民を振り回すのはやめて欲しいです。
また、今までは7歳半まで接種可能であった麻疹あるいは風疹ワクチンが4月から任意接種という扱いになります。私のところは、今年度は任意接種ですが公費負担で接種可能です。ところが、ここにきてこの麻疹、風疹の単独ワクチンをまた元の定期接種に戻そうとする国の見解がでています。反対の意見は以前からあったのにもかかわらず、どうしてここにきて路線変更を行うのか疑問です。国は、もっとパブリックコメントなどを行い、真摯に体制づくりを行うべきです。国民を振り回すのはやめて欲しいです。
