おのぼりさん日記

  いつかは海外での生活を夢見て・・・

今年は

2012-04-30 11:41:00 | 日常生活
入館するぞ 


行きたいなあ


と、思ってどれくらい経っているのだろうか?


 ・ いつも


よく目の前は通るのに、館内に入ったことのない、


 聖徳記念絵画館


銀杏並木と一緒の姿も美しいし、





建物だけでも見とれてしまいます。








今年は必ず入館するぞ!!

2012 春の

2012-04-30 11:32:19 | 高校野球
覇者 


2012年春の広島県高校野球のトップに立ったのは、


尾道  


夏にもその組み合わせの可能性十分ある、新庄との対戦を制しての中国大会出場


ここ最近、中国地区でも元気のない広島勢なので、


是非頂点まで登りつめてほしいですね  


しかし、ここ数年、広島の高校野球を観る機会がめっきり減り、


寂しい限りです 


気にいった

2012-04-29 09:55:30 | 訪問記
場所 


まだ桜の花が残る頃に訪れたのが、浅草にある、


 光明寺


こちらのお寺、


すごくと手入れが行き届いているのがすぐにわかります 





ちょうど訪れたときもお地蔵さまの周りを





掃除されおられました。


 
  なんか落ち着くわ



と思わず口から出てしまうくらいいい感じ。





かわいらしいお地蔵さまにもやら義をいただけます 






また訪れたくなるお寺です!


こんにゃくえんま

2012-04-27 10:36:56 | 訪問記
さま 


こんにゃくえんまさまで知られる、文京区の


 源覚寺


へ。


閻魔堂にこんにゃくえんま様が祀られています。


【こんにゃくえんま様の言い伝え】

右眼が黄色く濁っているが、閻魔王が信心深い老婆に己の右眼を与え、
老婆は感謝のしるしとしてこんにゃくを供え続けた。
 (案内板より)


詳しくはこちらでご覧になれます。

 源覚寺


そのこんにゃくえんま様は高さ100.4cm、ヒノキの寄木造りで鎌倉時代の作と言われています。


境内にはその他に、自分の治したい身体の部分と同じ箇所に塩をつけてお祈りすると、病気が治ると言われる、


 塩地蔵尊


が。


塩で覆われていました 


さらに小石川七福神のひとつの、


 毘沙門天


が。


ちょっと大きめの通りから建物と建物に挟まれるような形で入る参道を抜けると
ちょっとした別世界が味わえますよ 


最近の

2012-04-27 09:51:44 | 演劇、舞台、コンサート、映画、DVD
レンタル 


久しぶりに最近のレンタルをUPするような・・・ 


とはいえUPしてない間にも色々と借りていたので、追々更新してみます。


で、最近で一番おもしろかったのは、


 アンフェア


篠原涼子さん演じる女刑事・雪平夏見が主人公のドラマ


連続ドラマだったので最初は観るのが面倒だなと思っていたのですが、


1作目を借りたときから次が早く観たくて、あっという間に制覇 


雪平の発するセリフ、


 バカか、お前は


が頭から離れなくなってました ^^;



劇場版まで一気に観たのですが、


おいおい、犯人はすべて・・・か?


という感じでした 



新作があれば観たい一作ですね 


名所

2012-04-26 08:49:39 | 訪問記
旧跡 


浅草寺から歩いて数分のところにある花川戸公園にはこのような石碑が。


 姥ヶ池之旧跡


なにやらおどろおどろしそうな文字が・・・  


近くにあった、


 案内板


を読むと、


姥ヶ池は、昔、隅田川に通じていた大池で、明治24年に埋立てられた。
浅草寺の子院妙音院所蔵の石枕にまつわる伝説に次のようなものがある。

昔、浅茅ヶ原の一軒家で娘が連れ込む旅人の頭を石枕で叩き殺す老婆がおり、
ある夜、娘が旅人の身代わりになって、天井から吊るした大石の下敷きになって死ぬ。

それを悲しんで悪業を悔やみ、老婆は池に身を投げて果てたので、里人はこれを姥ヶ池と呼んだ。



ひえ~って感じですね 


ちなみに今の跡地の様子です。
 ↓↓↓







そしてもう一つこの園内には、歌舞伎一八番 助六の


 助六歌碑


があります。


こちらの碑面には、


助六にゆかりの雲の紫を 弥陀の利剣で鬼は外なり  団洲


と刻まれております。



ひとつの場所でこうして2つの異なる名所旧跡を目にすると、その地の歴史があるのを感じますね 


とげぬき地蔵尊の

2012-04-25 15:02:10 | 訪問記
先で・・・ 


巣鴨駅から歩くこと、十数分の


 徳栄山 總持院 本妙寺


へ。


こちらには有名なお墓があります。


今回はそちらにお参りに行ってきました。


まずはじめは、剣豪の、


 千葉周作のお墓


続いて、


 囲碁家元 本因坊歴代のお墓


囲碁の次は、


将棋の、


 天野宗歩のお墓


墓石が将棋の形をしています。


次にお参りしたのは、日本最初の通辞の、


 森山多吉郎のお墓


そして、時代劇ファンの自分にはたまらないあの名奉行、


 遠山金さん(遠山左衛門尉景元)のお墓


最後は振袖火事として有名な明暦の大火の


 供養塔


あれよあれよという間に時間が経ってました 


狐に

2012-04-23 10:48:19 | 訪問記
囲まれて 


以前訪れた傳通院のすぐそばにある、


 慈眼院・沢蔵司稲荷

へ。

こちら最初は気付かなかったのですが、ぶち(とても)変わった雰囲気の空間 


まずはじめに、


 手水舎

へ。


そして、


 本堂


にて、お参り。


その本堂を見上げると、


 白狐


が、彫り込んであります。


辺りを見渡すと、





狐がいっぱい。


さらに本堂の右手へ進むと、眼下には


 鳥居


が、

ずら~っと並んでました 


鬱蒼とした空間の階段を一歩づつ下り、鳥居をくぐっていくと、


 霊屈「お穴」


が。


さらに、





のような祠が。


歩きながら本当に異空間にまぎれ込んだ錯覚を起こしていました。



またあの独特の雰囲気を味わいに、足を運んでみようと思います 


今年に

2012-04-22 04:20:22 | 演劇、舞台、コンサート、映画、DVD
入って・・・ 


今年に入り見た映画は、、


ALWAYS3丁目の夕日’64





キツツキと雨





そして、


もう一本観てるはずなんですが、

思い出せない・・・  


思い出したらUPします 



ちなみにALWAYS3丁目の夕日’64を観た後、


改めて1作目、2作目をDVDをレンタルして観ました