長らく更新しておりませんでしたが、節目のタイミングでしばらくぶりに記事を書かせていただきます。
そう、4月1日付で新しい会社に転職しました。直近1年間、人事の仕事を離れておりましたが、このタイミングで改めて人事の仕事に戻ることになった次第です。と、簡単に言ってしまえばそういうことなのですが、最後に更新した2015年1月から3年ほどの間に、本当にいろいろなことがありまして、激動といいますか、混沌といいますか、とにかく大変な日々でして、そんな日々にひと段落ついたところで、新たな旅への出発を決めたという形です。
MBAを卒業して11年、自分も40代になり、仕事の軸をどうしていくか、という風に考えたときに、1つは同じ会社の中での経験の幅を広げていくこと、もう1つは人事という職種軸の中で違う会社へと経験の幅を広げていくこと、の2方向が考えられたわけですが、自分の中ではこのタイミングとしては後者かなぁという思いもありました。もう少し年齢が上だったら違う選択もあったように思いますけれども。
まぁいずれにしても、会社が変われば、事業も、人も、組織も、風土も、文化も、システムも、価値観も、何から何まで違うので、とても新鮮で興味深いことばかりという状況です。ただ、それなりに年を食っているので、楽しんで眺めているわけにもいきません。それなりに事業に貢献しないとです。まだ数日しか経過していませんが、徐々にペースを上げながら、いろいろと仕掛けていきたいと思っています。
それでは、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
そう、4月1日付で新しい会社に転職しました。直近1年間、人事の仕事を離れておりましたが、このタイミングで改めて人事の仕事に戻ることになった次第です。と、簡単に言ってしまえばそういうことなのですが、最後に更新した2015年1月から3年ほどの間に、本当にいろいろなことがありまして、激動といいますか、混沌といいますか、とにかく大変な日々でして、そんな日々にひと段落ついたところで、新たな旅への出発を決めたという形です。
MBAを卒業して11年、自分も40代になり、仕事の軸をどうしていくか、という風に考えたときに、1つは同じ会社の中での経験の幅を広げていくこと、もう1つは人事という職種軸の中で違う会社へと経験の幅を広げていくこと、の2方向が考えられたわけですが、自分の中ではこのタイミングとしては後者かなぁという思いもありました。もう少し年齢が上だったら違う選択もあったように思いますけれども。
まぁいずれにしても、会社が変われば、事業も、人も、組織も、風土も、文化も、システムも、価値観も、何から何まで違うので、とても新鮮で興味深いことばかりという状況です。ただ、それなりに年を食っているので、楽しんで眺めているわけにもいきません。それなりに事業に貢献しないとです。まだ数日しか経過していませんが、徐々にペースを上げながら、いろいろと仕掛けていきたいと思っています。
それでは、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。