kp 日々の記憶

子育ては追体験でもあるような、しかし新鮮でもあり、毎日が不思議です。
そして何故だかいつでも少し切ない。

幼稚園生活スタート

2013-04-12 | 日記

息子が今日から幼稚園生になりました。

とは言っても週に1日だけ、しかも親も参加の未就園児クラスにですがw

行くまでは「家でダラダラしてたい」とブーブーしてた息子ですが、
行った途端に素敵なオモチャがたくさんある事に気が付き、オモチャにまっしぐら。
そのまま必死で遊び続けていましたw

先生たちも事前アンケートをしっかりチェックしてくれていて、名前もしっかり憶えてくれていたり、
去年引っ越してきたのを気に掛けてくれたり。。
やっぱり幼稚園の先生って気の配り方が違うな~と感心しました。
しかも大学の幼稚部なので、保育科の大学生も一緒に保育してくれていて、
見ていてくれる人がたくさん居るのもありがたかったです。

今日は、まず1時間みんなで自由遊び。
その後、紙芝居や手遊び。
たっぷり遊んで12時にオヤツを食べてさようなら~。

という流れでした。慣れてきたら遠足やお弁当や誕生日会やイロイロあるみたいで楽しみ!

息子はあまりの楽しさに、最後に帰るといっても泣いて抵抗。
こんな態度は初めて見たので、相当楽しかった模様。

妊娠してて9月に出産したら通うの大変になるし、、どうしようかな~。
と、かなり迷っていたけどやっぱり思い切って入って良かったかな。


あまりの楽しさに、終わった後も大学構内を走ってハシャグ息子。
この後、私におこられましたw
しかも自転車に乗ったら一瞬で寝てましたw


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろこ)
2013-04-17 04:05:31
楽しそう!!
うちも来年から幼稚園入れたらいいな~。
ってか妊婦自転車平気なの?!
Unknown (kp)
2013-04-18 22:25:47
ひろちゃんの地域はホント入るのが難しそうだよね。
周りはどうしてるの??
自転車はね。。先生に聞いたら「お腹が邪魔になってきたらやめて」と言われてるので、それまでは乗るつもり。
車無いし、自転車が無いと死活問題なのよね。

コメントを投稿