台風一家

多肉植物 とうとう犠牲者が…

普段このディスキディアミリオンハートはベランダ横に置かれたステンレスラックに置かれている。

そのステンレスラックには防寒用のナイロンを巻いて寒さを防いで過ごしていたのだが、ちょっとベランダから外れているため平日ゆっくり見ることは少なかった。
そんな時、久しぶりにふと見たディスキディアミリオンハートが何だか様子がおかしい事に気が付いた。

なに、この色…。
鮮やかな緑色は褪せて、黄色くてぶよぶよしたイメージ…。

もしかして、寒さで凍みてしまった!?

せっかく葉が伸びて可愛くなったころだったのに…。
もう復活しないかも、とがっかりしながらひとまず室内に避難。
昨年はハートカズラと同じように室内に引き込んでいたのに、甘く見ていた…。
保険株はとってあるが、またここまで大きくするのは大変だろう。
寒さによる犠牲者が出てしまってがっかりである。
どうか復活してくれますように…。

購入してからずっと室内管理の韓国苗、ホワイトピーチ
風通しは全然良くないと思うので、春がくれば早く外に出したい!
始めはほとんどなかった根もだいぶ張ってきているはず…。

ホワイトスーツガールも、室内管理のせいでしっかり緑。
外で管理していれば紅葉する品種だったかもしれないが、ここは慎重に来年のお楽しみとすることにした。

根がまったく出なくてちょっと心配していたホワイトエレガンスも、元気そう。
もうひっくり返すことはできないが、きっと根も張ったのだろう。

オレンジスノーボール本体はぷりぷりしているものの、一番下についていた葉は枯れてしまった。
もっと水が欲しいのかな…。

ラウイレンシス×ラウイも元気そうである。
きっと太陽に当ててあげるともっと生き生きしてくるだろう。
ディスキディアミリオンハートの事もあるし、ちょっと慎重に進めたいと思う…。
トホホ…。
 

コメント一覧

台風一家
ta29lifeさま
本当に、早く春が来てくれないと室内にあるとひっくり返してしまいそうです(*´ω`*)
実はこれ、鹿沼オンリーではないのです。
中身はブレンド土で、上だけ化粧砂のように鹿沼土入れてるだけなんです(/ω\)
おしゃれな白砂とかだと格好いいんですけどね!
なんちゃって鹿沼なんでいつか「ぱっかーん」と開くかも…。
台風一家
ハリー様
本当、復活してほしくて、室内でも暖かく日当たりよさそうな特等席を用意しました!
ピンクルルビーは外なので「寒ぅ~!」とぼやいている事でしょう。
日当たりはそんなに良くないのですが、よほど寒かったのか真っ赤になりましたね( ゚Д゚)
ta29life
ディスキ…(笑)なんちゃらさんは凍ってしまったようですね🥲
ショックですよね💦
でもまだ大丈夫そうな葉があるから頑張ってぇ❣
他のエケさんたちは元気そう💕
春になったらもっとイキイキしてくれる事でしょう😍
春は楽しみがいっぱいですねッ( *´艸`)
鹿沼土オンリーだと根が出るまで時間が掛かると聞いた事があります😊
でもキュッと締まった子に育つって😍
多肉さんに癒されました💕
ハリー
復活したらいいですね☺️✨
元気なものもあれば1日で変わってしまうものも…中でもピンクルルビーはめちゃきれいに紅葉してますね‼️外に出しているのですか?
日当たりも良さそうですね~😍
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「園芸 ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事