絵日記「着物で旅行」

伝統的な日本のスタイルで旅したいと考えた試行錯誤と紆余曲折。

今日の着物

2008年04月09日 | バックパッカー ときどき 着物
秋田市・草間弥生展めぐり2日目。


ART DIVERSEUM PUMPKIN FOREVER(フォーエバー現代美術館ギャラリー)
2日間のメインで、これのためにここのホテルに宿泊しました。
思っていたよりも小さくてギャラリーの雰囲気です。

さすが取り扱い作家だけあって、すぐに自分の帯に気がついてくれました。
ここのメインは100号のオイルキャンバスかぼちゃ。
昨年の冬に出来上がってそのお披露目。結構でかいです。

ほかにも、エッチング・シルクスクリーンでは最大のかぼちゃがあったりしてなかなかお目にかかれないものが多くありました(これはちなみに8枚のみエッチングでした。ちょっとびっくりするくらい少ないと思う)。とくにAP (artists proof・作家用)とPP( printer's proof ・刷元用)ものが多くて草間弥生とのつながりを感じました。

たまたま私しかいなくて、親切な担当がいろいろと教えていただきとても嬉しかったです。昨年展示してたチラシやポスターもいただき(ちょっと言ってみたら快くいただけました、言ってみるものです。。。)大満足で戻ってきました。

あと、気になってることも聞いてみました。
ここの母体になってるのは医療法人です。
たぶんそこで主にコレクションしているのだと思います。

今は手広くされてるみたいですが、もともと精神関連や心理学の医者だったのかなと思っていました(草間弥生自体が芸術両方や自己表現をするために描き始めたので)。そしたら違うみたいで、純粋にコレクションとして集めはじめたそうです。

美術館では展示だけですが、こういったほかの施設や地元を巻き込み地域性がでてるのもとても面白かったです。


今日の着物
着物:男物ウール反物の仕立てた着物
帯  :「yellow tree」YAYOI KUSAMA Furniture by graf(草間彌生×graf)の生地を名古屋帯に仕立ててもらったもの@川島織物
半襟:かぼちゃにとかげの半襟
帯揚:2色分綸子の帯揚げ
帯締:珠付の帯締め
履物:フランスレースの鼻緒に桜皮千両の下駄





AHCC「イムノブロンとは?」
リーチペットの利用症例。3才のとき発病、ACE阻害剤を服用してきたが加齢により末期的状態のマルチーズであったが心不全及びQOLは大きく改善された。現在咳も止まっている。
仙台市新副都心に位置する充実設備のウィークリーマンション シンシア・シティ榴岡
仙台国際交流グループ萩の会  会員規約例会を通して外国人留学生との異文化交流を深め国際親善を目指す。
国際交流 萩の会 お雛様。宮城のおひなさま祭りの飾りつけとお茶のお点前。
宮城県内で一番若い、いけばな教室講師
仙台の茶道 宗寿教室の場所は地下鉄愛宕橋より徒歩3分、荒町小学校東裏門前です。


最新の画像もっと見る