goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤマリンスタジアムまで徒歩15分

完全終了しました!!
記事もすこしずつ消していきます。
マリーンズファンは辞めてませんし、辞めませんよ♪

6/6 Gs戦 ● : 清水50

2008年06月06日 23時50分01秒 | Marines08R-Season



 まあ負けるにしても「完敗」って負け方じゃなくなっただけよかったんじゃないですか。

 打線が二番手以降の投手に全く手が出ず、先発投手が50球投げないうちにバテバテになっていたら、そりゃあ勝てませんわな。

 でも、引き締まった良い試合でしたよ。



 ※ 追記 ※
  アブレイユが右肘故障して手術するようです
  今期絶望のようですから、新外国人獲得となるでしょう。。。 あぁ、帽子の後ろの白さの謎は解けずじまい・・・


 
        





        



 帰宅途中に携帯でfotty-ninerさんのところのブログを読んで知ったんですけど、史上初の初打席でサヨナラ本塁打を打った加地前って、智弁和歌山高校出身なんですって?
(※追記※ すいません、私も調べもせずに勝手に引用してしまいましたが、奈良智弁、だそうです。 forty-ninerさん、大変失礼いたしました。。。。。)
 智弁和歌山っていったら、喜多(早川の前に44番つけていた外野手)の出身校じゃないですか。
 喜多っていったら、2試合連続サヨナラヒット、という鮮烈なデビューを飾った東京六大学史上最高打率保持者。 デビューが、プロでもっとも輝いたっていう、ある意味非常に悲しい選手でもありました。 他球団ながら、偉大なる先輩の背中を追っていくのは良いですけど、同じ道は歩まないようにして欲しいなぁ、と想いますね。



 清水は、最初は良かったんですけどねぇ。

 序文でも書きましたけど、50球にいくかいかないか、という5回になって、急に球のキレが落ちました。 打席に立ってファールを2本も打ってしまった影響なのかは知りませんけど、先発投手が50球であきらかに衰えてしまっては、ちょっときついです。
 それでもよく4回・5回と1失点ずつで済みました。 ジャイアンツもチーム状態はあまり良くない(主力選手がいないから、ではなく、使える選手をきちんと起用しないから)ので、1失点ずつで済んだのかもしれませんが。

 自主トレもろくにできない状態でスタートした影響が、今頃になって大きく影響してきているのかもしれませんね。 交流戦中、これまでより登板に余裕はあるでしょうから、もう少しスタミナをつける(握力なのか?腕の振りなのか?)をして欲しいです。



 打線は、2番に根元が入ると引き締まりますね。

 めずらしく私が根元を褒めますけど、2回の空調ドームランといい、5回のセンター前ヒットといい。 粘るところは粘って、しっかり斬り込み隊長の役割を果たしていました。 守備でも良いプレーありましたし。 打撃好調な時に現れるポカも、珍しくなかったですし。
 セカンドはオーティズもいるのでフル出場というわけにはいきませんが、出場したときにはしっかりとアピールして欲しいものです。



 久保はやはり良いですね。

 おとといの試合(4日)の後、多くのブロガーさん及びコメントされている方は「なぜ久保をクローザーで出さないんだ!?」と書いている方も多く、人によっては怒っている人もいましたね。
 私は4日の試合、全く久保が出るとは思っていなかったんですが。 そもそも、投げた2試合ですが、初戦は4イニング、2戦目も大差のついた1イニングだけでしたし、この時点で全くもってクローザーとして、まだボビーが考えていないことがわかりましたから。 選手起用には非常に慎重なボビーが、配置転換なんていう大きな変更を、そうそう簡単に替えるわけないです。
 まあそれ以上に、今マリーンズが敗戦し続けている最大の理由は、先発投手が責任投球回数を投げきれないから、です。 ロングリリーフもできるセットアッパーが一番必要ですから。 もし、久保がクローザーになるとしたら、先発投手陣が安定した投球ができる状態になってから、だと想います。

 今日の起用は、まさにボビーが「久保をこう使う」ということをしっかり示した試合でもありましたし、その期待に見事に応えた久保の投球でした。


 
 打撃陣は、見事だったのは3回だけ、でしたね。

 3回は本当に見事な攻めでしたよ。
 昨日(5日)の試合に引き続き、2回までは拙攻大会絶賛開催中でしたけど、3回は2アウトランナーなしからの3点ですからね。
 それも、根元の斬り込みソロホームランから始まり、里崎が四球、ズレータが軽く引っぱったって感じのレフト線への2ベースヒット。 拙攻大会継続ならば、ここで終わるところでしたが、大松も四球を選び満塁。 そしてサブローが粘りに粘り、フルカウントからレフトオーバーの2点タイムリー2ベースヒット!

 良い展開で、あとここで今江にヒットが出れば!、と思っていましたが。。。。。。 今江はまたまた調子落としていましたから、あまり過度な期待はしていなかったんですけど。。。。。。 

 ま、これが最下位独走中のチームってことですよ!
 4回以降は語る言葉を持ちません。 




にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ  1週間限定(あと2日♪(7日まで))でランキング参加(復帰)中です♪ 「野球ぶろぐ」のベスト10に入ってみたいなぁ。。。。。。 当ブログの応援もよろしくお願いします♪ (クリックをお願いします~
━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━





 明日って、コバヒロじゃなくて、成瀬なんですかね?

 「サタデーナイトフィーバー」ってタイトルで書きたいんですけど、書かせてくれるかな~、マリーンズ



 そうそう。 ちょっと気になった事が。
 5回裏の攻撃になるときに、ジャイアンツ側が「ビッグフラッグ」出しますけど、いい加減にブーイングやめませんか? 交流戦ももう4年目なんですし、かなりみっともないんですが。。。



最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京ドームだし~ (うづき)
2008-06-06 22:10:55
久保君も川崎君もナイスピッチングだっただけに惜しかったですね。根元君のHRにしろ加地前君のHRにしろマリンなら入っていなかったでしょうから東京ドームは怖いです。
打線は今日の仕事は3回で終了~でした。でも根元君の左の山口君からのヒットは個人的に嬉しいです。
そうそう、宏之君がベンチ入りメンバーに入ってました。う~ん、明日の先発は成瀬君になるのでしょうか??
返信する
またサヨナラ負け・・・ (あいちゃん)
2008-06-06 22:50:33
こんばんは。今年は多いですね、サヨナラ負け・・・。しかもルーキーに・・・しかもプロ初打席だったらしいですね(^^;)

ヤフーの一球速報と携帯での試合経過のみですが、清水は6回が限界だったみたいですね。完投を期待してたんですが。ラミレスや谷を完璧に抑えてたんですがね~うちの打線も今江、早川、西岡あたり全くでしたね。野間口が降板以降はお寒~い打線でした。

根元は左からも打ったし、いい活躍してますね。西岡、根元の1.2番は変えないで頂きたいです。西岡は最近大振りが目立ちますが、でっかいのは要りません、なんでもいいので出塁を。

オリックスは快勝で、また離されてしまいました。2.5差でしょうか?でも一時ほど負けたショックは大きくないです。負けはもちろん悔しいですが負けても良い試合だったし、打線が上向いてきてるので、暗黒のトンネルももうすぐ出口かなっていう気がしないでもないのです。甘いでしょうか??負けすぎて慣れてしまったのか・・・??(--;)
返信する
加治前ですが (たまな)
2008-06-06 23:49:17
こないだ浦和の試合に出てて、そのときにはサトもいたのですけど…。(DHで、守ってないけど。)その日は左腕の呉がけっこううまく抑えてたので今回も安パイと思ったんですが。
こんな無防備な結果になるとは残念です。
ファームの試合ですからあてになりませんけどね、ええまったく。

今日は試合もさることながら、サトと阿部の意地の張り合いが面白かったのは、わたしだけでしょうか?

明日は勝てますように。
返信する
Re: うづきさん (コヤマリン)
2008-06-07 00:18:32
こんばんは。早速のコメントありがとうございます。

東京ドームは本当に球がよくとびますね。 今日は打撃練習から見ていましたけど、「あの当たりがスタンドインしちゃうの?」っていう打球をたくさんたくさんみました。
根元・加地前の当たりは、確かに通常の千葉マリンの風(センターからホーム方向)なら入りませんでしたね。 まあ、それがあの天井が汚いドームの仕様なのでしょうがありません。
根元は本当に良い仕事をしていると想います(ポカもなかったし)。
返信する
Re: あいちゃんさん (コヤマリン)
2008-06-07 00:22:42
こんばんは。コメントありがとうございます!

負けて悔しさが減ってきているのは、私も一緒です! 馴れ、ですね♪
まあこんなことに馴れたくはないですけど、現状そうでもしないと怒り狂いそうですし、ヨシとしましょうよ。

清水は良い投球でしたけど、4回あたりからかなり怪しくなってきて、5回はもう・・・って感じでした。 よく6回3失点で済んだな、っていうのが、現地観戦での私の感想でした。

西岡はねぇ。。。なんであんなに振り回すのでしょう? 自ら打撃の調子を落としてしまっていますね。 もう当分は、根元に期待しましょう!!
返信する
Re: たまなさん (コヤマリン)
2008-06-07 00:25:32
こんばんは。コメントありがとうございます!!

お互い、ある意味貴重な出来事に現地で遭遇することになりましたね~。
川崎のチェンジアップは、ど真ん中、でしたから、却ってファームから上がりたての選手にとってはスピードも含めて打ち頃だったんじゃないでしょうか?

川崎は、この一発でまた変な調子にならなければ良いんですけどね。 あの一球以外は、すばらしかったですから、自信を失うような内容でもなかったですしね。
返信する
Unknown (やた)
2008-06-07 02:12:24
久々に悔しさいっぱいの夜です。試合の結果じゃなくて、負け方が…。
外地出張中の友人に、毎晩かもめさんととらさんの試合結果をメールするのが日課なのですが、今日はサボりました。うさぎに負けたなんて言えないしかも、「史上初」なんて冠の乗ったドームランだなんて
返信する
同感です (N.S.ボウラー)
2008-06-07 02:22:23
ボロ負けじゃないからね。
ドームに負けた。

今日は録画しておいた前半、見ました。
3回はツーアウトからだったんですね
でも、今江にもう1本出ていたら…。
今日は終盤にもチャンスに回って来たけど、やはりダメダメだった。調子が落ちてしまったのか?
直行は、前回と違って打席にバッターとして入っていた影響なのかなぁ。
明日はフル録画観戦だけど、いいゲームになりますように
返信する
善戦サヨナラ (おっす親父)
2008-06-07 07:20:16
コヤマリンさん、おはようございます。
またまた・・負けちゃいました。

今日成瀬だと明日の雨の神宮は誰が先発するんでしょうか?
今年は里崎の3年連続雨の神宮満塁ホームランがかかっているんですが?
2番根元だととりあえずまともなゲーム展開が期待できます。よいです。
早川もきちんとバントできるようになっています。
しかしながら西岡の守備、打撃が不安定です。走塁も? 
投手陣も先発がふんばれれば、なんとか勝ち、負け どっちかなの展開になります。
なかなか勝ち、勝ちになりませんが、そうなるのは8月以降でしょうか?
返信する
Re: やたさん (コヤマリン)
2008-06-07 10:23:46
おはようございます。コメントありがとうございます!

今回は良い報告ができなくて残念ですね。。。
まあ、しょうがないじゃないですか。 加治前のこと、マリーンズは全然調べてなかったみたいですし、油断ですわな。 油断している場合じゃないのに、負けて当然ですよ。
今日は油断なきようやってもらいましょう! 良い報告したいですね~。
返信する