goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤマリンスタジアムまで徒歩15分

完全終了しました!!
記事もすこしずつ消していきます。
マリーンズファンは辞めてませんし、辞めませんよ♪

5/31 Bay戦 ○ : 久保の配置転換確定!?

2008年06月01日 00時20分01秒 | Marines08R-Season
にほんブログ村 野球ブログへ





 今日のヒーローインタビューの進行って、NHKのアナですかね?

 もう固いったらありゃしない。 コバヒロの与四球の数を間違えてなければ、1回も盛り上がらずに終わるところでしたよ。 別に、毎回笑い取れ!とか無駄につまらない質問をしろ!とは思いませんが、あそこまで固いと試合に勝ったんだかどうなんだか、って感じがしてしまいましたよ。

 



      








【本日のスターティングメンバー】

  


      



 今日の見所っていったら、この二人の実質完封リレーでしょう。

 


 コバヒロは今日はものすごく安定していました。

 疲労性の右肩痛で登板回避、なんていう報道がタイガース戦の時に出ていました(本人のブログにもちょっとだけ触れていましたね)が、そんな状態どこ吹く風、今日はストライク先行。 ピンチにも動じず、必要なアウトを重ねていく。 本当に去年のコバヒロをみているようなピッチングでした。

 8回で105球(被安打5)っていうのも良かったですね。
 球数がそれ程多くないですから、非常に無駄な球がなかったということですから。 里崎も今日はリードのしがいがあったのではないでしょうか?
 2回に今江がボールを早めに見切ってしまってエラーした、とか、3回に西岡がフライを深く追いすぎて神戸が捕れない(記録は2ベース)、とか、味方が脚をひっぱってしまう場面もありました。 でも、2回は併殺で無得点でしたし、3回も1失点で切り抜けたのは、本当に収穫でした。


 そして、もう一人が久保

 今日の起用の仕方をみると、本当に配置展開です。
 サブローのブログに、サブロー「大丈夫か?」 クボチュウ「もう吹っ切れました」、という非常に微妙な会話が紹介されていましたが、配置転換に関してのやりとりだったのかな、ということですね。
 
 でも、本当に見事なセットアッパー(orクローザー)振りでした。
 今日はボビーからすると、スターターとは全く異なる、セットアッパーとしてのブルペンでの調整の仕方などを身に付けさせるためのテスト登板だったのでしょう。 ストレートの最速も148kmhを記録していましたし、フォークも相変わらずキレキレでしたし、申し分ないですね。 家に帰ってから1回表裏と9回表だけテレビ録画(CS)を観ましたが、CSの解説者が久保のセットアッパーorクローザー適性についてやたらめったら力説していましたよ。 久保がこの位置に定着してくれたら、川崎・荻野の2年目コンビ+根本・伊藤の1年目コンビも、安心して投げられるようになるんじゃないかな~。

 相手が、マリーンズ同様、リーグ最下位独走中のベイスターズとは言いながら、村田・金城・吉村の3人をピシャリ3者凡退に打ち取った上、最後の吉村には、フォークとわかっていながら三振を獲りましたしね。 解説者が、力説したがるのもよくわかる、本当に球に力がこもった素晴らしい投球でした。



      



 打線については・・・・・・・ 正直なところ、初回の攻撃がなければ、全く褒められた内容ではなかったですね。

 ベイスターズ先発のウッドですけど、こういった「外国人投手だけども球が速くなく、変化球というか球を動かして翻弄するタイプ」というのは、マリーンズは得意ですからね。 去年カープに在籍したフェルナンデス(でしたよね? ナックルボーラー)も滅多打ちしたように。

 その得意なタイプを初回から打ち込みました。

 


 先制点は、相川の暴投+村田のテレンコ守備のおかげでなんなく1点をいただきましたが、実質的には大松の一発が大きかった。

 復帰後打撃好調の里崎とサブローが先制点の後、連打で1・2塁となり、大松が内角やや高めの球をコンパクトに振りぬいて、ライトスタンドへ放り込む3ランホームラン!

 見事でしたね。
 私は(霧雨だったので)2階内野自由席で観ていたのですが、打った瞬間、長打は確実と思っていて、あとは打球の上がり方がどうかな(2階だと低い弾道だとよくわからん)と思っていたら・・・ そのままライトスタンドへ突き刺さる!! すんばらしい打球でした。
 大松は2打席目もライト前へヒットを放った後、神戸の経験値アップのため交替(追記:大松はこの打席で右肩に違和感があっての交替だそうで・・・)となりましたが、あのまま出場していたら、3回以降やたら淡白になっていた打撃陣にはならなかったかもしれないですね。

 試合を決定づける一発だったといってもいいでしょう。


 さらに追い討ちを掛けたのが、オーティズの一発
 
 というか、あれがホームランになるんですね~。
 今日は確かにいつもと逆で、ホーム側からセンター側へ常時3~5mの風が吹いていたので、高めに上がった打球は球が伸びるのですけど、オーティズのあたりはてっきり打ち上げただけのフライかと思いましたよ。

 でもこの一発は、その後の攻撃の事を考えると大きかったです。
 1回裏とはいいながらも、ベイスターズのチーム状態を考えると、ダメ押しの一発でした。 得点には結びつきませんでしたが、次の打者のベニーのセンターフェンス(というより金網)直撃の2ベースも、もの凄い打球の伸びでした。 まさか、3回以降3安打しか打てず無得点なんて、この時は思いませんでしたけどね。



 ちょこちょこいやみっぽく文章内に入れてましたけど、今日の攻撃陣は、褒めてよいのはよくて2回裏まで。 それ以降は、ダメダメです。
 NHKの放送開始時間(14:30)だと、2回表くらいからでしょうから、NHKで試合を観た方はつまらない試合だったんじゃないかな~、と思いますね。 別に大振りをしていたわけではないのでしょうけど、ほとんど打球が前に飛ばないじゃないですか。 1回表だって、実は根元の送りバント失敗(その後、強行してショートゴロでランナー進められない)っていうのもありましたし。。。

 桑原? 高崎?
 特に、桑原に4回1被安打に抑えられるってどういうことよ?
 
 
 なんかせっかく久しぶりに勝ったのに、いまいちすっきりしなかったのは、このせいもありますね(もう一つは冒頭に書いた事)。 今日(1日)が不安だなぁ~~~



       



 まあそれでも、勝ちは勝ち!

 最弱王決定戦初戦は獲りました!
 
  
 
 今日は先発誰ですかね? 成瀬? 俊介? それとも、大嶺?
 成瀬の招き猫と俊介のテルテルボールTシャツも発売されることですし、とにかく今日も勝って、まずはバファローズとのパシフィックリーグ最弱王決定戦に持ち込みましょう!



にほんブログ村 野球ブログへ
マリーンズファンブログの大御所『マリンブルーの風』が、にほんブログ村に参加はじめましたね。 せっかくなので(?)、また1週間限定(7日まで)でランキング参加してみたいと思います。 『マリンブルーの風』ともども、当ブログの応援もよろしくお願いします(便乗商法♪ (/▽\)イヤン )



最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (ポンタ)
2008-06-01 00:34:49
お互いに雨中での屋根付観戦お疲れ様でした(私も内野自由席)。

途中から行った私としては,コバヒロのヒーインぐらいしか楽しみがなさそうな展開でしたので,今日は久保さまさまです。あれで十分おなか一杯でした。

ヒーインは終わった瞬間,「えっ,終わったの・・・?」というざわざわ感がなんとも切なかったですね。今度のインタビュアーはきちんと盛り上げてほしいと思います。
あ,ヒーインといえば,あのインタビュー前のまぬけな抽選何とかなりませんでしょうかね?あの選手がベンチに下がってから,ヒーローが出てくるまでのドキドキ感が好きだったんですが・・・。

球団もいろいろ考えてるんでしょうが,ちょっとそこだけはやめて!というところです
返信する
観戦お疲れ様でした~♪ (なお★)
2008-06-01 00:51:45
NHKなんで微妙に30分遅れスタートなんでしょ。
あそこから見たら、たんぱく~な感じですよね(笑)
でも宏之→久保リレーは明るいですね♪
返信する
勝ちは勝ちだけど… (N.S.ボウラー)
2008-06-01 04:52:49
2番手、3番手ピッチャーから点を取れなかったのがイヤですね。
今日、また出てくる展開になったら、今度は打ってほしい。
今回は録画観戦でした。
見る前に結果をニュースで見てしまったので、あ~あ、2回で得点終了かよ~と3回以降は9回の久保のピッチングしか見所はありませんでした。
いよいよ配置転換ですかね
大松の交代は、なんか肩に痛みがあったからだそうですよ。深刻な状態ではなかったみたいですが。
返信する
Re: ポンタさん (コヤマリン)
2008-06-01 07:03:14
おはようございます。コメントありがとうございます!

休日出勤からそのまま現地直行されるとは、なかなかあぐれっしぶ~ですね!
私は本当は1塁側内野Aのチケットもっていたのですが、あの天気でしたので、最初から2階へ退避しておりました。それも3塁側!(絶対ガラガラだと思ったので)

あー、あの抽選ですね。
全体の流れを止めてしまうんですよね、確かに。 企画としてはアリなんですけど、タイミングが悪すぎるっていうか・・・・・・HPで当選者発表もしくは電話・メール連絡でよいのでは?と思いますね。
返信する
インタビューについてグダグダ思うところ (ふくスまマリーンズ)
2008-06-01 07:05:32
コバヒロは今季不調で、「1回勝っただけではまだまだヒーローなんて」と思っていて、だから「迷惑かけて・・・」といった表現が出ましたし、画面で見ても「皆さんすみません」みたいな雰囲気がありました。
そこで無理に盛り上げようとしてもツラいと思うので、かえってNHKだかの淡々とした雰囲気の方が本人にとってもよかったのでは。毎回「僕のおかげで勝ちました」(05年の西岡だったと思いましたが)てな雰囲気で盛り上がるよりは、コントラストがあっていいと思います。

それよりいつも感じているのが、インタビュアーの質問の単調さで、「はい、がんばります」としか答えようのない内容が多いように思えます。「これからの目標は」「今日はファンの方もたくさん入っています」「波に乗っていけそうですね」・・・
もう少し観察して、選手がついノッてしまうような、選手が喜んでくれるような、そうした質問を1つ2つ入れて欲しいなと思います。
返信する
Re: なお★さん (コヤマリン)
2008-06-01 07:05:52
おはようございます。コメントありがとうございます!

肋骨折っても試合は観に行くのに、風邪だと休むんですね~。 うん、面白い!! でも風邪には気をつけましょう♪ (観に行かなくて正解だと思います。)

週末の昼間なのに30分遅れって、本当に微妙ですよね。 全国にウッド祭りがみせてあげられなかった・・・・(泣)
返信する
Re: N.S.ボウラーさん (コヤマリン)
2008-06-01 07:12:19
おはようございます。コメントありがとうございます!

大松の件、ありがとうございます。 右肩に違和感があったらしいですね。 後ほど追記しておきます!
最初と最後しかみどころなかったですけど、ま、今は勝つことが最優先課題なので、とりあえず喜びましょう!
今日も勝てるといいですねぇ。
返信する
Re: ふくスまマリーンズさん (コヤマリン)
2008-06-01 07:15:21
おはようございます。コメントありがとうございます。お久しぶりですね♪

コバヒロは全く笑顔がない固い表情のままでのインタビューでしたね。 まあ状態が良かったわけではなく、打線が大量点とってくれたから、みたいな感じもあったのかもしれません。 降板後もちょっと肩や肘の状態を気にしていたようですし。。。

確かに「はい、がんばります」としかいいようのない質問って多いですよね。 なかなかインタビューアーも大変だとは思いますが、そこはもう少しだけ見ている人も楽しませることを考えて貰えたらいいのになぁ、と思うところです。
返信する
今日は快晴だぁ~ (kubokazu777)
2008-06-01 07:36:52
コヤマリンさん、どうもです。
昨日は雨の中、観戦おつかれさまでした。
あっしは何と何と!本日は鎌ヶ谷とやらにピクニックです。
フリオ君見学に行って参ります。
(居れば良いのですが…)
行徳からだとどう行けばよいの??(汗)
今からチェックです。

大松、大事に至らなければ良いのですが。
返信する
Re: kubokazu777さん (コヤマリン)
2008-06-01 07:51:11
おはようございます!コメントありがとうございます! さきほどkubokazuさんのブログへコメント入れようとしたのですが、なんか認証を何度正確に入れても「まちがっています」と出るので、こちらに書いておきます。 試合行く前にみてくれればよいのですが・・・


行徳から鎌ヶ谷ファイターズタウンへの行き方ですが、西船橋駅もしくは船橋法典駅からバスが出ていますので、それが一番楽じゃないかな~、と思います。
(時刻表 http://www.fighters.co.jp/farm/access.php
本数少ないですからご注意を!

かなり良い球場なので、楽しいと思いますよ~(マリーンズの投手たちがちゃんと投げてくれればね♪)
返信する