

曇天ですっきりしない、そんな空のもと暑過ぎない
外でのスポーツ活動には適した天気となった一日。
午前中はボランティアでM幼稚園の書き方(硬筆)教室へ出向き、
午後になって、ハガキ書三枚の書作に取り組むことにした。

昨日からのつづきで『心の杖ことば字典』から・・・。


○ 「一所懸命」・・・一所と一生の懸命を大切に。
生活や家族のためにが生活のよりどころを守る「一所懸命」、
自分のためにが一生をかけてがんばる「一生懸命」。

○ 「順風満帆」・・・背中に吹く風の強さを知る。
自分の道を信じて前に進んでいきましょう。

○ 「真実一路」・・・人生の責任をとるのは自分自身。
自分が選んだ道に責任を持って歩み続けていくことによって
自信や確信も生まれてくるに違いありません。


そして、「寂聴日めくり暦」などには・・・・。


☆ 観に来ていただき、 あ り が と う !!!
長安 方外 恭正 九 拜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます