徒然かよっ!観落語

不平不満
歓喜幸福

大銀座落語際

2008年07月21日 | 観落語
7月21日(月)《旧暦6月19日》〔海の日〕

大銀座落語祭 最終日



銀座小劇場 13:00~
「好二郎独演会」

「時うどん」笑福亭たま
夜の部の主任だが、前座代わりに開口一番
コテコテの上方スタイル
エンタメの客層にはいいんだろうが・・・
関西のうどんは薄味で出汁が効いて好きだけど
この時うどんはトッピングがはみ出ていて引いた

「一分茶番」好二郎
フランス人が歌舞伎を演ったら、タバコボーン

仲入り

「新聞記事」全楽
つい先日聴いたかっ好さんとくすぐりまで同じ(って逆か)

「死神」好二郎
高座の後ろ全体が黒幕
そこに黒紋付で登場
ニクイ演出
“教せェてやろうか”

夜の部の前座代わりに上がるというので
当日券で同じとこ
間に時間があるので
東芝ビルの圓楽一門会に連れていってもらう

「千早振る」きつつき
途中から(というかほとんど終盤)

「猫の皿」王楽
最近壊れが気に入っているよう

「替わり目」好太郎
こちらでもタバコボーンやってた


ちょいとお茶して小劇場へ
前売りが早々完売だったのに当日券いっぱい
結局10以上空席

「高砂や」好二郎
女は結婚すると変わる

「蛸芝居」たま
ZZZZZ・・・
仲入り
「奥野君の合コン」桂三金
「子は鎹」たま
上方のは初めて聞くが、亀は亭主が引き取り、女房が久しぶりに亀に会い鰻に誘う設定。
聴きなれない為か設定に無理があり、演者にもよるのだろうがこのパターンでは聴かなくていい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両国寄席

2008年07月15日 | 観落語
7月15日(火)《旧暦6月13日》

途中から

「宮戸川」好二郎
 お花ちゃん=今小町モナ

「愛宕山」金原亭世之介
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両国寄席

2008年07月14日 | 観落語
7月14日(月)《旧暦6月12日》

「千早振る」鳳笑
「鰻屋」きつつき
 
「三人旅」好二郎
 好二郎さんのは初めて聴く。
 馬子の煙管の持ち方が普通の町人の持ち方。

「真田小僧」楽松
「蛇含草」好楽
 好楽さんのは生蛇含草初めて。
 夏だな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両国寄席 

2008年07月13日 | 観落語
7月13日(日)《旧暦6月11日》

「手紙無筆」かっ好
「十徳」きつつき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回 二つ目ランド

2008年07月12日 | 観落語
7月12日(土)《旧暦6月10日》

お江戸日本橋亭 18:00~


「須磨の浦風(?)」笑福亭里光
 夏の日に、紀伊の殿様が鴻池へ来るというので
 もてなしに、
 ・ギヤマンで炬燵を造り中に火に見立てた緋鯉を入れ飛沫で涼む
 ・ギヤマンの火鉢に氷を入れ涼む
 ・須磨の浦風を百の葛篭につめて涼む
  これを持ち帰る人足たちが・・・

「お菊の皿」古今亭菊志ん
 今席鈴本の主任。へ行く前に・・・
 壊れた菊志ん
 前日横浜で子供落語会でもこの演目だったらしいが、そこでも壊れたお菊だったのだろうか?

「唖の釣り」三遊亭丈二
 菊志んが壊れたからか?本寸法の古典仕様

仲入り

「TVジャック?!スライドトーク」
 里光司会・・・ってなにもできない
 笑っていいとものオープニング前にほんのわずか一瞬映り込む

「北千住のペコちゃん(?)」瀧川鯉朝
 朝日がきれい・・・・

「鰻の幇間」三遊亭好二郎
 産地はどこでもいい
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好二郎 30の手習い

2008年07月10日 | 観落語
7月10日(木)《旧暦6月8日》

お江戸日本橋亭  19:00~


少々残業のあと、急いで、間に合う

「新聞記事」橘也
「殿様と私」好二郎
 時代は現代。若殿様と私のデート。殿様邸の池端。
 何でも半蔵にやらせようとする若殿に自分でやってほしいと思う私。
 
「がまの油」談修
「あくび指南」好二郎
 湯屋のあくび・床屋のあくび

仲入り

「へっつい幽霊」
 幽霊のガッカリがいい

手習いもあと1回
さァどうなるか

打ち上げは楽市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両国寄席

2008年07月07日 | 観落語
7月7日(月)《旧暦6月5日》

「道灌」かっ好
「やかん」王楽
「饅頭怖い」好二郎
 出囃子が変わっていた
 自動歯ブラシ
「欠伸指南」円左衛門
 ハクビ
「お菊の皿」竜楽
「粗忽の釘」柳亭燕路
 やっぱり“間”がいい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おださが落語会

2008年07月06日 | 観落語
7月6日(日)《旧暦6月4日》

小田急相模原プラザ多目的ホール 14:00~

JR/小田急乗り継いで1時間半
新宿から急行で相模大野で普通に乗り換え
が、片瀬江ノ島方面と気づいてあわてて逆戻り

この近辺は地域落語会が盛んのようで、その地元の方々&お馴染みの顔々

小林家の師匠もご来場

「かぼちゃ屋」かっ好
 10月に二つ目。名前も“好の助”となるそうだ
「猫の皿」王楽
「天狗裁き」好二郎
 オカミさん好き
仲入り
抽選会=手拭い、色紙など・・・ハズレ
「悋気の独楽」王楽
徹夜明けで一睡もしないで行ったので・・・
“おまいさん、どんな夢を見てたの?”状態
「おばけ長屋」好二郎
 杢さん早口チーン

打ち上げ25人ほどだが、座敷ではなく、4,5人のテーブルに別れて。
小林家師匠、元運転手さん爆裂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする