ひまじん

たまに書く日記です

写真 送れた。

2016-11-06 09:02:32 | 日記
 

 昨日、アップしそこなった、修理の壁です。

 下のほうが、はげて・・・ぼろ。

 なので、大工さんに、しただけ、張り替えてもらいました。

  

   光の加減で、壁板の色がちがいますが、全部は、はりかえてないんですよ。

   ちょっとのことで、見かけがよくなりました。

   おうちが、♪ だんだん ♪ ぼろくなるうー ♪

   って、鼻歌がでるほど、あちこち、痛んでます。

   いたんでないのは、私だけ。

    

 

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント (薬院君)
2016-11-06 22:38:56
コメントを又してもさぼってしまいました、スミマセン。

大工さんに修理してもらった壁、きちっと写真で確認できました。
「おうちがだんだんボロくなる」
ホントですね。特に戸建ては外周があるので大変です。マンションの外周部はベランダの窓だけ。

毎月管理費がかかるのでマンションに住めない、と言う人がいますが、戸建ては手入れを我慢することはできるけど、本当にほっておくと崩れて住めなくなります。

で、天気がいいので金曜日と本日日曜日、網戸と窓の掃除をしました。毎回書くけど、小さな家なのに窓は沢山あります。居間、和室2、台所、風呂場、洗面所、トイレ、玄関横。2階の裏の和室2、洋室、表の和室2、階段踊り場。

二日がかりになる訳です。
そしてこんだけ開口部があるから寒い訳です。

返信する
秩父困民党 (薬院君)
2016-11-06 23:12:38
土曜日、秩父に行きました。
1週間前の土曜日10月の定例歩こう会は秩父困民党蹶起の道を歩く、でした。残念ながら風邪で欠席したのですが昔から関心のある事件なので、学生時代の友人と一緒に同じコースを歩きました。

この事件、数年前「草の乱」という名前で映画化、80年NHK大河ドラマ「獅子の時代」で少し取り上げられたようですが、あまり有名ではないと思います。

司馬遼太郎が明治維新は素晴らしい、と言ってるけどおもてとハレがあれば、当然うらとケがある訳で、明治20年頃に日本政府に反乱を起こした事件です。
西南戦争などの武士階級が己の不遇を恨んでの反乱でなく、平民が「恐れながら天皇様に逆らい申し」た事件です。

道はあるけど標識も遺跡も整備されてなく、秩父市は怠慢です。
紅葉が始まりいい天気だったのでその点では楽しんできました。

 
道はあるけど
返信する
那珂湊 (薬院君)
2016-11-06 23:31:00
12月の歩こう会は茨城県那珂湊です。
11月3日文化の日、下見に行ってきました。
歩こう会、私は58回目から参加、当時は参加者10人もいなかったのですが、200回を越えた現在は30人を越える参加者です。

少人数なら適当でいいのですが、リーダーは下見をして交通機関、道路事情、昼の食事場所、コンビニやトイレの場所、夜の打ち上げの場所を確認して、行程表、地図を作ります。

リーダーの負担が大きいので、最近は目的地に比較的近いメンバーが下見に参加することになりました。
目的地が茨城県なので千葉組が4人が下見に参加しました。

 
 

返信する

コメントを投稿