ことりん学びの日記

慶應通信文学部70期特別課程。モチベーション維持のため、ブログやってます。

感慨深い出来事が色々。

2019-02-01 22:50:53 | 慶應通信日々のあれこれ
慶應通信を始める気持ちを後押ししてくれた先輩ブロガーさん達が、
ここ数日で卒試終了の報告を次々にアップされてるのを見て
たいへん感慨深いです。。。

先輩ロスにならないように、気合入れて私も地道にがんばろう✊✨

個人的に一年後の春の卒業式に参加する事を目標としておりますが、
まだまだどうなるかわかりません
それを実現させるには、まったく気が抜けない状態。。。
崖っぷち状態の中で、気持ちを鼓舞させながら進めております。

2020年春の卒業を目指していたのは、自由時間が作れる今の職場の確約リミットがあるから

なのですが、ただどうも、この自由時間を保持したまま、
今の職場にあと3年は居そうな流れが来ています。

その前の面接次第ではあるのですが

自由時間とお財布事情を天秤にかけて、
断然後者が勝っていたし、退職の意志も明確に伝えておりました。
スクーリング単位が取り終わったらまた、
残業が多い環境に戻ることを検討していましたので。

しかしまぁ、良くしていただいた方の熱意と有り難い程の働きかけに負けまして、
ファイナルアンサーギリギリで、心のどんでん返し。

有り難い提案を受ける意思を伝えて数日後に一人で歩きながら、
“私は色々勉強するための自由な時間が欲しい!”と、
無意識に口に出してつぶやいていたので、
選んだ選択が正解だったんだと、ハタと気が付きました。

そしてその後は気持ちが晴れやかに

また、嘘みたいに日を同じくして、別の仕事委託先から報酬アップを検討しているという
嬉しいご連絡がありました

実はちがう方面なのに、これに関連する嬉しい出来事があと4つ起こっていたのですが、
これらがこのタイミングで同時に起こった意味を真摯に受け止め、
卒業の目標は引き続き2020年の春に設定したまま、頑張っていきたい所存です✊✨

で、今日は論理学Lの再レポを少し進めて、
社会心理学の新規レポも書き始めています✊✨

がんばりま〜す✊✨



にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。