4月に入り 春らしくなってきたな~
いやいや 意外と暑い日も多く 夏が近づいてきている気分
去年から 始めたベランダ菜園 その後はというと・・・
ベビーリーフ、小松菜、大根葉 どれも2回くらいは収穫し料理へ
そしてお手製ビニールハウスをしたプランター達は
冬になり 気温が下がり ベランダの陽があたる場所が変わり
思うように成長しないまま そのまま放置
そして 暖かくなり かわいい花を咲かせました


小松菜と大根葉のお花
芽キャベツさん あなたは 成長してくれるのかな?

はいはい あなたも かわいいお花をありがとう

どうやら 我が家の冬のベランダで 野菜を育てるのは難しそう
でも こんな事で諦めはしませんよ
とりあえず 1年は挑戦してみる事にします

虎鉄が 確認しているのは プチトマト

こっちのプランターには 大葉、バジル、パセリ

まだ 食べられないと思ったのか 興味をなくした虎鉄

そして また懲りずに というか 種があったので
ベビーリーフ、小松菜、大根葉 の種をまいてみました

1週間後

順調に 芽がでてきてくれました
食べられるのは いつになるのかな~

夏のベランダは 暑すぎるので 暑さ対策が必要になりそうです
にほんブログ村
いやいや 意外と暑い日も多く 夏が近づいてきている気分
去年から 始めたベランダ菜園 その後はというと・・・
ベビーリーフ、小松菜、大根葉 どれも2回くらいは収穫し料理へ
そしてお手製ビニールハウスをしたプランター達は
冬になり 気温が下がり ベランダの陽があたる場所が変わり
思うように成長しないまま そのまま放置
そして 暖かくなり かわいい花を咲かせました


小松菜と大根葉のお花
芽キャベツさん あなたは 成長してくれるのかな?

はいはい あなたも かわいいお花をありがとう

どうやら 我が家の冬のベランダで 野菜を育てるのは難しそう
でも こんな事で諦めはしませんよ
とりあえず 1年は挑戦してみる事にします

虎鉄が 確認しているのは プチトマト

こっちのプランターには 大葉、バジル、パセリ

まだ 食べられないと思ったのか 興味をなくした虎鉄

そして また懲りずに というか 種があったので
ベビーリーフ、小松菜、大根葉 の種をまいてみました

1週間後

順調に 芽がでてきてくれました
食べられるのは いつになるのかな~

夏のベランダは 暑すぎるので 暑さ対策が必要になりそうです

育ち方も、こちらとはぜんぜん違うねえ。
虎鉄も菜園の管理人のようだわね
ベランダ菜園は 日照時間の確保に一番苦労があるとか。
挑戦してるうちに 向き不向きの品種が判明するのかな。
胸を張り空をみつめる虎鉄っちゃん。豊作祈願?
手作りゴハンに プチトマトが乗っかりますように。
今日は暖かいね~という日のベランダ
けっこう 日差しがジリジリ状態
ベランダは一気に夏がきた気分
自分の食べる野菜は チェックしておかないとね
ベランダガーデニングに変更かと思っちゃいました
冬の間は 毎日プランターの移動をして
頑張ってみたんですが・・・
夏はどうなるかな また楽しみが増えました