ちょうせんデジカメ

PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?

宮島・西の松原、水上オートバイ

2012-07-18 | Pentax DA60-250mm F4 ED [IF]

厳島神社廻廊出口から、西の海岸に伸びている、松と石燈籠が並んでいる突堤が西松原。西松原は、1743(寛保3年)に、

広島の商人4人によって堤防が築出され、108基の石灯篭が立てられ現在の松原の原型が作られた。東側とは異なり連絡

船等の出入りもなく、観光客も少なく、遠浅の砂浜が広がっていることから、シーズンになると水上オートバイを愛好する人たち

でにぎわっている。

 PENTAX K-5 ”雅” + smc PENTAX-DA☆ 60-250mm F4 ED [IF] SDMで撮影。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朱の大鳥居 | トップ | 連絡船みやじま丸 »
最新の画像もっと見る

Pentax DA60-250mm F4 ED [IF]」カテゴリの最新記事