鼓太郎のブログを見てくださっている皆様
里親募集のアドバイスを下さった皆様
ためになるコメント、たくさんありがとうございました。
子猫たちを見つけてから、「どーしょう? どーしょぉー!」
とばかり思っていたのが、皆さんのアドバイスを見て
目からウロコ
の思いです。
里親を探す手段がこんなにもあったなんて・・・
俄然、勇気が出てきました。
なんとしても、この子たちを元気にして、新しい里親を探します。
見つけた時、おしっことうんちにまみれ
冷たくなって、鳴く力さえなくなりかけていた子猫たちですが
近所の猫好きおばさんとともにミルクを与え
「あーだこーだ」とお世話をして、こんなに元気になりました。








オスなのかメスなのか、まだハハには解りません。
鼻の周りが白く、手先と足先に白い模様がある子が一回り大きいです。
もう一匹は、全身にきれいにグレート黒の縞模様が入っています。
まだ目が開いたばかりで、ウルウルの状態です。
今日、哺乳瓶を買ってきました。
舌の上に入れてあげると上手に飲みます。
ぴゃーぴゃー みゃーみゃー 声も元気になって来ました。
かわいいです。ホントにかわいいです。
でも、諸事情により伊藤家ではどうしても飼うことはできません。
可愛がってくださる方が見つかるまで、精一杯お世話します。
↑の写真は、「ハハの写真では・・・ 」
と、心配したチチが撮ってくれました。
これから、皆さんのアドバイスを参考に里親探しを始めます。


なんか、絶対優し飼い主が見つかる気がします。
みゃーことぴゃーこ がんばろうね~


里親募集のアドバイスを下さった皆様

ためになるコメント、たくさんありがとうございました。

子猫たちを見つけてから、「どーしょう? どーしょぉー!」
とばかり思っていたのが、皆さんのアドバイスを見て
目からウロコ

里親を探す手段がこんなにもあったなんて・・・
俄然、勇気が出てきました。
なんとしても、この子たちを元気にして、新しい里親を探します。
見つけた時、おしっことうんちにまみれ
冷たくなって、鳴く力さえなくなりかけていた子猫たちですが
近所の猫好きおばさんとともにミルクを与え
「あーだこーだ」とお世話をして、こんなに元気になりました。








オスなのかメスなのか、まだハハには解りません。
鼻の周りが白く、手先と足先に白い模様がある子が一回り大きいです。
もう一匹は、全身にきれいにグレート黒の縞模様が入っています。
まだ目が開いたばかりで、ウルウルの状態です。
今日、哺乳瓶を買ってきました。
舌の上に入れてあげると上手に飲みます。
ぴゃーぴゃー みゃーみゃー 声も元気になって来ました。
かわいいです。ホントにかわいいです。
でも、諸事情により伊藤家ではどうしても飼うことはできません。

可愛がってくださる方が見つかるまで、精一杯お世話します。
↑の写真は、「ハハの写真では・・・ 」

と、心配したチチが撮ってくれました。
これから、皆さんのアドバイスを参考に里親探しを始めます。



みゃーことぴゃーこ がんばろうね~



サスケ母は実は口ばかりで何もできないのです^^;
産まれたての子猫を拾ってきてそれも何度も。。。
それを全部マイ母に育てさせ。。。勝手に自立させていた
そんなこどもだったのです
今は動物嫌いの家族のためなにもできません
ハハ、頑張ってね応援してるよ
飼い主捜し!!
あたくしが以前里親探しをした子もこんな感じだったわ。
最初見たとき目が開いてなかったから。
山形の保護団体を捜してみたけど見つけることができなかった。しかし個人のグループで頑張ってる人もきっといらっしゃるからみんなに知ってもらいましょうね。
お!!なかなかの面構えですね!!
もう少しすれば栄養も行き渡ってぷっくりしそう。
やっぱりこの手の毛色はいけると思います。
頑張ってくださいね。
あと、「いつ里」の東北版に乗せるのと同時に
他のネコちゃんの掲載をしている人たちもチェックです。
個人ボラや団体や、里親会情報などチェック出来ると思います。
私も見てみようかな・・・。
里親さん、みつかるといいですね
涙の別れになるだろうけどね(笑)
それまで頑張れ~~~~
本当にかわいい!
今日、手が空いたら、ワタシもそちら方面の
里親探し活動されてる団体とか探してみますね。
ブログに掲載も微力ですが載せさせて下さいね。
絶対、里親さん見つかるよ!
それまで大変だけど~頑張ってね♪
母のとこは関西のアクセスが多いから~何にも協力できなくてごめんねぇ(>_<)
毎日見つかりますよ~にって祈ってるから~(^3^)/
うちは東京だから本当に微力だけれど、リンクさせていただきました。チチさんのステキな写真も頂いたよ。
明日の午後あたりに、時間ができたら、わたしもサイト当たってみるね。
ところで、連絡先をこのブログにしちゃったんだけれど、連絡したい人からメールが送れるように、メールフォームを表示するといいと思うんだけれど。できればwebメールにするといいと思うんだけど……。
・・・ってご無沙汰している間に
またまた大変なことになっちゃってたのね!
でも、母さんみたいにいい人に見つけてもらって
猫ちゃんたちは幸せだよ~
私のブログはサボリブログでアクセスも少ないんだけど
東北地方つながりってことで
こちらの記事をリンクすることでお手伝いさせてください。
では、早速その作業を・・・!!!
MIPPY*さんの所から来ました。
まだミルクが必要な位小さな猫ちゃんなんですね。
お母さんは戻ってこられない事情でも出来ちゃったんでしょうか。
私も子猫を保護したことがありますが
ジョーディーが後ろをついてまわってお尻を舐めて大変でした^^;
一日も早く里親さんもしくは保護をして下さる方が見つかるといいですね。
微力ながら記事をリンクさせて下さい。
こりゃ事後承諾になっちゃったなあ。
ウチのブログにもアップしたからね?
画像持ってったからね。
たいした力にはなれないけど、ちょっぴりお手伝いさせてね。