gooブログはじめました!

山の中の小さな小学校の様子をお伝えします。
小菅小学校

思いやりの木

2017-06-30 15:06:23 | 日記

児童会が取り組んでいる活動の一つ、「思いやりの木」が完成しました。

日頃の生活の中で、されてうれしかったことや言われてうれしかったこと、友だちや先生に対して言えた言葉が、木の中にメッセージとして貼られています。「消しゴムを落とした時に拾ってくれてありがとう」「遊びに誘ってくれてありがとう」など、小さな出来事から大きな事までたくさんのありがとうが貼られました。「ありがとう」、いい言葉ですよね。ちょっと照れくさい気持ちもありますが、これからも小菅小にはたくさんのありがとうが広がるでしょう。

 


「人権の花運動」

2017-06-28 18:07:20 | 日記

26日(月)、「人権の花運動」に取り組みました。

人権教育の一環として、友だちを大切にする,命を大切にするなど人権のことを考える機会を持てました。当日は,法務局大月支社の勝俣さん・都留協議会会長の佐藤さんをはじめ,村からも大勢の方々が参加していただきました。勝俣さん、佐藤さんからは学校にたくさんの花の苗をいただきました。会の後半は外に出て,人権をテーマに一人一人が書いたメッセージと花の種を風船につけ,大空に飛ばしました。気持ちのこもった風船は,小菅の空高く舞い上がりました。

 

また28日(水)には、いただいた花の苗を全校みんなでプランターに植えました。お花と一緒に温かい心も育てていきたいと思います。

 


オープンスクール開催

2017-06-23 13:47:31 | 日記

22日、23日の2日間にわたり、本校ではオープンスクールが行われています。

22日には、保健集会と給食試食会も同時に行われました。保護者の方をはじめ地域の方々も大勢参観に来ていただけました。特別な授業を行っているわけではありませんが、普段の学校生活の様子を見ていただけたと思います。

 


全校朝の会 その2

2017-06-18 07:38:05 | 日記

15日(木)に、全校朝の会が行われました。今回の担当は、教頭先生と6年担任の先生でした。

今回の内容は、『紙ひこうき』でした。「ちがいを見つけて」と、6年の先生からいろいろな折り方の紙ひこうきを紹介してもらいました。また、同じ折り方でも材料のちがいで飛び方が変わるのだろうか。そんなお話もしていただきながら、子どもたちは思い思いの紙を選び、真剣に折っていました。出来上がった紙ひこうきは、グループごとに飛行距離を競い合いました。最後は全校みんなで飛ばすことができました。いろいろと考え工夫している子どもたち、微笑ましく思えました。


水の旅に向けた事前学習

2017-06-16 16:49:22 | 日記

本日、4年生が「水の旅」に向けた事前学習を行いました。

水の旅とは、普段生活で使われる水道水がどのような仕組みで作られているのか学習するものです。また、この学習は毎年お隣の丹波山村にある丹波小学校の4年生と交流を持ちながら学習を進めています。今日はその事前学習として,ICT機器のタブレット端末を利用し顔合わせの会を行いました。来週実施される合同の水道施設の見学「水の旅」に向け自己紹介等を行っていました。