小四郎の襤褸具

KOSHIRO'S NOTEBOOK

借金時計

2005-02-28 | Lifestyle/ Opinion
たまには、こんな物も見たってイイ。 凄い勢いで増え続ける借金。 国を批判するのは簡単。 しかし、その国を造るのは我々個人一人一人。 考える必要がある。 あら、お洋服を買いに出掛けるのに着て行くお洋服も無いのよねぇ。 とか言いながら毎日買い漁り。翌日、御出掛けの台詞も似たようなもの。 軽佻浮薄、滑稽なのである。 生活を楽しむ基本構造すら間違った方向。 遊ぶ術さえ知らんのである。 こう書いてい . . . 本文を読む

陽秀院 別名 大須秋葉殿

2005-02-28 | Place/ Spot
紙貼り地蔵で知られる曹洞宗の寺院。 紙を濡らして身体の思う部所に貼って御参りするってぇと 地蔵が病苦を肩代わりしてくれて楽になる。っちゅう 誠に結構なアンベーではあるけど、ついぞ御利益のほどを 聞いたことが無い。ま、気持ちだけでもね。。。 ワシもホントに御参りするなら、左肩、腰、右足親指の付け根、 右足の膝。。。それに頭へ濡らした紙ともなると風邪引きそう。 今宵は、先にスクラップした大光院み . . . 本文を読む

名古屋市 中区の木は"銀杏(いちょう)"

2005-02-28 | Flower/ Tree
中区の花はパンジー。。。だそうじゃ。 何方様が決められたのか知らんけど。。。 言われてみれば、名古屋の広い道路の街路樹にも銀杏は多い。 せせこましい大須商店街の路地裏にも写真の銀杏は、 堂々と、そびえ立っとる。 まるで主であるが如く狭い庭の一角を占めるように。 そして大樹の脇には、別モノクロ写真のように保存樹指定の標識がある。 場所は大須観音から東方へ歩いて2、3分の浅間神社。 浅間神社は米国 . . . 本文を読む

Firefox 1.0

2005-02-27 | Computer
近頃話題のブラウザ Firefox ver.1.0 の画面である。 Win版は彼方此方のサイトで見掛けるので、 此処では自分がメインで使用中の Mac版の画面を掲載する。 画面は、この場に載せるために縦横サイズを小さくしてある。 Web上では独りよがりな大きな画像表示をするレイアウトは15吋以下のモニタを 使う人達にとってスクロールを強要され辛いものがあると思われるのである。 ●当然ではあるが、 . . . 本文を読む

名古屋大須 赤門明王殿

2005-02-26 | Place/ Spot
地元大須で『みょうおんさん』と親しまれる大光院。 ワシが御寺の事を書くとデタラメが多過ぎる。 詳細はサイトを参照して欲しいのである。 http://www.osu.co.jp/01/navi/info/daiko-in.htm 頭に煙をかけることをなんというのですか?など質問されても 答えられんのである。 差し詰め、香煙を当てる。とか受香する。くらいしか答えが無い。 もう少し頭に煙をかけとけば答 . . . 本文を読む

チョコのオネエさん

2005-02-26 | Lifestyle/ Opinion
ワシの三番目に若いお友達です。 エエ娘っ子です。彼氏がおるってぇ話ですが、 御本人から聞いたことはありません。 ワシとの年齢差、およそ40年。 う~ん、ピッタシですな。(^^) ワシより若い彼女の御父上は、と或る豪商の息子さん。 彼女をお嬢さん学校と呼ばれる学校に中学時代から通わせるには、 相応の努力家であるか、あこぎなビジネスマンに違いない と思われるのであります。あはは 『チョコのオネエさ . . . 本文を読む

数珠もアクセサリの内?

2005-02-26 | Lifestyle/ Opinion
前トピに追加の一枚です。 露店の数珠屋?さんの店先です。 アクセサリショップです。一体どっちやねん! でも、キレイじゃね。(^^) 数珠ともなれば仏具ですな。 玉の数は煩悩の数によるとされる108個が基本。 18、27、36、54等と宗派により数・形式ともに一定しない。 こうなりゃ、アクセサリでも何でもエエように思うのだが どうなんでしょ・・・(^^) . . . 本文を読む

大須観音骨董市

2005-02-25 | Place/ Spot
毎月、18日、28日は大須観音境内での骨董市の日。 今度は来週2月28日の月曜日。 月末と重なって、縁日の夜店も混雑すると思われる。 顔馴染みの関西から出掛けて来る業者さん。 あまり趣味の無い古布を扱っているので何も買ったことが無いけど 何時の間にやら、オーッス!ってな挨拶を交すようになったな~。 今となっては関西エリアの貴重な情報源。 いつも、骨董市で目にするものは、矢立のような小物であるが . . . 本文を読む

手づくり品

2005-02-25 | Lifestyle/ Opinion
他のBBSで子供の頃の野球のことを書きました。 およそ半世紀前。ガキ時代のこと。 学校の野球部以外では、軟式ボールと言えども、なかなか 多くのボールを手にすることは出来なかった。 時として仲間内の誰かが親に買ってもらったボールも 草むらなどへ飛んでったら、野球どころじゃなかったね。 遊びがボール探しに変わってしまったり。。。 そこで、普段は、手作りの野球用ボールが多かったな~。 町内の鉄屑屋さ . . . 本文を読む

釣りの写真を。。。

2005-02-23 | Lifestyle/ Opinion
  という御要望があったですが 釣りの写真には自分を晒さなくっちゃならん。 これは、どう考えても拙いのであるよ。あはは そこで、我が料理長が釣り上げたカレイの写真を アップロードっちゅうことで、今回は御勘弁! 彼女、もっと、大きいのも釣ったけどね。 残念ながら写真が見当たらん。 流し台のシンク、タップ、まな板の大きさと比較してみて くだせーましぃー。。。 にわか釣師でも、こんなのが釣れるんで . . . 本文を読む

声を上げてワラタ!

2005-02-23 | News/ the others
  昨2月22日朝刊の一面上段。 国府宮はだか祭りの写真、記事である。 記事を読む最中には全く気付かなかったのに、 写真の中の(赤矢印の)黄色い鉢巻きをしたオッサン。 チョイと見難いけど、背中に何やら書いてある。 『よっしゃー!こうなったら やったるにー』 と書いてあるようだ。 思わず大笑いしたね。 『よっしゃー!こうなったら やったるでー』 もしくは、『・・・やったるぜー』が普通だと思う。 . . . 本文を読む

どんど焼き

2005-02-23 | Event/ Festival
  賞味期限を過ぎた話である事は百も承知。 要するに写真を貼っつけてみたかっただけのこと。(^^) 名古屋大須観音。本年1月10日の『左義長祭り』。 左義長祭りの由来は、新年、毬杖(ぎつちよう)を三つ立てた ところから由来する名前らしいが、 日常的に毬杖(ぎつちよう)自体が分からんもんである。 調べたところでは、古式ゆかしき昔々、正月などに行う遊戯で、 毬杖とは、木製の毬(まり)を打つ長い柄の . . . 本文を読む