モバイルガジェット好きのブログ

スマートフォン・タブレット・ポケットルーターetc. すべてのモバイルガジェットの話題を紹介!

ドコモ、LTE-Advancedによるサービス「PREMIUM 4G」を3月27日により提供

2015-02-26 00:46:14 | スマートフォン
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット

◆Amazonダイエットストア
◆メリーズ (Merries) ストア◆パンパース (Pampers) ストア
◆Amazonファッションファイナルセール


  ドコモは、第4世代(4G)の通信技術であるLTE-Advancedによるサービスを3月27日により提供する。下り最大225Mbpsの高速通信が利用できるようになる。しかし、当初の対応機種はモバイルWi-Fiルーター2機種(「Wi-Fi STATION HW-02G(2015年2月18日(水曜)発売)」・「Wi-Fi STATION L-01G(2015年3月発売予定)」)だけとなる。

  LTE-Advancedは、第4世代の通信技術だが、国内では既にauが、その要素技術の1つであるキャリアアグリゲーション(CA)を導入済。今回、ドコモではCAを導入し、さらに同社の新技術で、大小の基地局を取り混ぜて展開することで通信容量を拡大して繋がりやすくする「高度化C-RAN」もあわせて導入、下り最大225Mbpsを実現する。同社では、「PREMIUM 4G」と銘打ち、その品質をアピールする。

 同社では2015年度早期にLTE-Advanced対応スマートフォンを導入する考え。2016年度には300Mbpsという通信速度を目指す。

 

プレスリリース
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2015/02/25_00.html

 

【用語解説】
1.「LTE-Advanced」は、3GPP(Third Generation Partnership Project)で標準化が進められているLTEをさらに高度化した次世代通信方式。

2.キャリアアグリゲーションは、複数の周波数帯を束ねることで高速通信を可能とする「LTE-Advanced」の技術の1つ。

3.「C-RAN(Centralized Radio Access Network)中央制御型の無線アクセス技術」とは、基地局制御部を集中設置するネットワークアーキテクチャ。

 

 


 

ブログ過去記事一覧
2015            
1月 2月        
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿